医療機器のEMC規格 (IEC 60601-1-2:2014 (第4版), JIS T 0601-1-2:2018) の概説と適合のポイント、およびEMC設計の基礎【提携セミナー】

医療機器のEMC規格 の概説

医療機器のEMC規格 (IEC 60601-1-2:2014 (第4版), JIS T 0601-1-2:2018) の概説と適合のポイント、およびEMC設計の基礎【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

佐藤 智典 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

★JIS T 0601-1-2:2018 への移行に伴っての規格のおさらい、復習に最適な講座です!

★リスク・マネジメントに基づくIEC 60601-1-2:2014 (JIS T 0601-1-2:2018)への

知見を深めたい方、是非ご参加ください!

★セミナーの後半では基本的なEMC設計のテクニックについても解説致します!

 

医療機器のEMC規格 (IEC 60601-1-2:2014 (第4版),

JIS T 0601-1-2:2018) の

概説と適合のポイント、およびEMC設計の基礎

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

IEC 60601-1-2、あるいは欧州の EN 60601-1-2、日本の JIS T 0601-1-2 のような IEC 60601-1-2 に基づく規格への適合が、医療機器を市場に出すための最低限の要求の1つとなっています。IEC 60601-1-2 は 2014年に第4版が (また、2020年に第4.1版が) 発行され、多くの地域では既にこれに相当する版への移行が進んでいます。日本ではこの版に基づく JIS T 0601-1-2:2018 への移行期間が2023年2月に設定されましたが、その期限も近付いています。

 

IEC 60601-1-2:2014 (JIS T 0601-1-2:2018) はリスク・マネジメントに基づくものとなっており、適切な対応のためには従来とは異なるアプローチが必要となっています。

 

このセミナの前半ではこの IEC 60601-1-2:2014 (第4版) についてその要求へのリスク・マネジメントの関わりなどを含めて概説しますが、これは、特にこの規格にあまり馴染みのない方にとって、その規格を理解して適切に対応する助けになるものと期待します。

 

また、このセミナの後半では、主に設計者向けに、電子機器 (医療機器に限らない) を EMC の問題を起こしにくくするための基本的な設計テクニックを解説します。

 

■受講後、習得できること
IEC 60601-1-2:2014 (EN 60601-1-2:2015, JIS T 0601-1-2:2018) の要求事項の概要
2020年9月に行われたIEC 60601-1-2の改定内容の把握
IEC 60601-1-2 で参照されている試験法の概要
電子機器の基本的なEMC設計テクニック

 

担当講師

株式会社イー・オータマ テクニカルアドバイザー 佐藤 智典氏

 

セミナープログラム(予定)

1. IEC 60601-1-2:2014 (第4版)

 

1.1 概要
o 適用範囲
o IEC 60601-1-2 とリスク・マネジメント
o 適合性評価
1.2 電磁妨害試験
o 試験時の構成
o 試験時の電源電圧と電源周波数
o エミッション要求
o イミュニティ要求
o 主な試験の方法
1.3 マーキングや添付文書への記載
1.4 リスク・アセスメントの手法の例
1.5 試験計画書 (テスト ・プラン)

 

2. 基本的なEMC設計テクニック

 

2.1 基礎
2.1.1 EMC問題を起こしやすい回路
2.1.2 ノイズの放射や侵入とその低減

2.2 EMC 設計/対策の基本的な手法
2.2.1 ケーブルからの放射の抑制
2.2.2 筐体からの放射の抑制
2.2.3 プリント板の見直し
2.2.4 フィルタの適用など
2.2.5 イミュニティ問題への対処

2.3. EMC問題へのアプローチ

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

については、こちらをご参照ください

 

受講料

未定

 

備考

配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売