金属腐食のしくみとその対策【提携セミナー】

異種金属接触腐食メカニズム

金属腐食のしくみとその対策【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

朝倉 祝治 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
★腐食現象を徹底的に原理原則から説き起こし、
腐食防食のしくみを徹底的に解説する。

 

金属腐食のしくみとその対策

 

《湿食、乾食のしくみ、不動態の破壊、局部・全面腐食、電気防食など》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

腐食現象を徹底的に原理原則から説き起こし、腐食防食のしくみを徹底的に解説する。演研究者や大学の教員などによって書かれた従来の教科書は読者がかなりの程度の知識を持ち合わせていることを知らず知らずの内に前提としている。演者の長年にわたる腐食防食教育の経験従来の教科書では難解であった部分をしつこく解説する。
演者が創出した「電化化学リング」の考え方を適用することにより複雑な腐食現象を簡単に理解できることを示す。

 

◆習得できる知識

腐食の種類は多い。多くの腐食問題に対処できる考え方を講義する。原理原則から系統的に導き出す。
(1)腐食危険性の把握:金属材料と環境雰囲気の関係、構造物の危険箇所、金属の接触による危険
(2)材料選択の要点
(3)防食法:塗服法、乾燥法、腐食抑制剤、電気防食、防食設計

 

◆受講対象

腐食問題で困っている現場の方、技術開発担当者の方

 

◆必要な前提知識

特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

 

◆キーワード

金属腐食,防食,電気化学,不動態,湿食,乾食,セミナー,講演,研修

 

 

担当講師

(株)ベンチャー・アカデミア 代表取締役 (東京大学工学博士)

朝倉 祝治 氏

 

【ご専門】腐食・防食工学、電気化学、熱力学

 

【ご略歴】
1939年 12月  東京都生まれ
1959年 4月  横浜国立大学工学部電気化学科入学
1963年 3月  横浜国立大学工学部電気化学科卒業
1965年 3月  東京大学大学院化学系研究科修士課程修了・工学修士
1968年 3月  東京大学大学院工学系研究科博士課程修了・工学博士
1968年 3月  日本学術振興会 奨励研究生
1968年 10月 カリフォルニア大学ロサンゼルス校 博士研究員
1972年 5月  横浜国立大学工学部 講師
1974年 11月  横浜国立大学工学部 助教授
1985年 8月  モントリオール大学 客員教授(招聘) 横浜国立大学併任
1986年 1月  Sigma Xi 北米科学者協会(我が国の学術会議に相当)正会員に推挙
1988年 4月  横浜国立大学工学部 教授
1988年 5月  米国腐食技術者協会(NACE)カナダ支部会長賞
2000年 4月  横浜国立大学大学院工学研究院 教授(組織変更)
2004年 3月  株式会社ベンチャー・アカデミア設立
(横浜国立大学発 ベンチャー会社・横浜国立大学公認)
2005年 3月  横浜国立大学大学院工学研究院 退官
2005年 4月  横浜国立大学 名誉教授・特任教授
2005年 5月  腐食防食協会功績賞受賞
2011年 4月  横浜国立大学 高信頼性鋳物イノベーション寄附講座 設置 寄附講座等教員
2013年 9月  株式会社ベンチャー・アカデミア代表取締役に就任
2020年 4月  叙勲 瑞宝中綬章授章
2021年 7月  代表取締役を務める株式会社ベンチャー・アカデミアが横浜国立大学発
ベンチャー 第1号に再認定
現在に至る。

現職:株式会社ベンチャー・アカデミア代表取締役 横浜国立大学名誉教授
腐食防食学会 名誉会員

 

セミナープログラム(予定)

1.金属腐食とは

 

2.腐食熱力学 いくつかの逸話
2-1 自由エネルギーの解説
2-2 仏教経典に含まれるいくつかの逸話と腐食現象のアナロジー

 

3.腐食のしくみのあらまし
3-1 電気化学反応と普通の化学反応

 

4.湿食と乾食

 

5.乾食のしくみ

 

6.湿食のしくみ
6-1 湿食環境における金属表面の3つの状態

 

7.不動態
7-1 不動態の表面状態

 

8.不動態の破壊
8-1 不動態破壊破壊アニオン
8-2 不動態破壊による腐食事例

 

9.湿食のしくみと電気化学反応

 

10.湿食の全てがわかる電位化学(ECリン)
10-1 ボルタの電池を例にした電気化学反応の徹底的理解
10-2 アノードとカソードの徹底的解説

 

11.湿食の局部電池機構

 

12.局部腐食と全面腐食

 

13.局部腐食機構
13-1 通気差電池作用と孔食
13-2 酸塩基電池機構
13-3 粒界腐食・応力腐食割れ
13-4 異種金属接触腐食

 

18.電食

 

19.電気防食

 

20.系統的に考える防食法

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

・資料付

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売