初学者のための化学工学超入門研修2022《2日目・化学工学の応用およびプロセス設計図書の作成》【提携セミナー】

初学者のための化学工学超入門研修2022《2日目・化学工学の応用およびプロセス設計図書の作成》【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/4/26(火)10:30-16:30
担当講師

小林 幸博 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 ※『『化学工学超入門研修【2日目】4月26日』のみのお申込みの場合
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:47,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:】:52,800円

☆2日目は、以下のようなキーワードを軸に解説いたします。

物質熱収支の作り方/主要機器のプロセス計算/伝熱設計/圧損計算や仕様設定/

材料選定/プロセス最適化/PFD/P&IDなど。

 

☆本講座は、1日目のみ/2日目のみ/両日参加のご選択が可能です。

新人研修や教育訓練など、お好みに合わせて、お申込みください。

 

初学者のための化学工学超入門研修2022

【2日目・化学工学の応用およびプロセス設計図書の作成】

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

研修内容は「化学工学の基礎」と「化学工学の応用」および「プロセス設計図書の作成」に分かれています。「化学工学の基礎」では化学工学の特徴である“単位操作”“物質熱収支”“平衡関係”“移動と拡散”について学びます。「化学工学の応用」では物質熱収支の作り方、主要機器のプロセス計算とサイジング、熱交換器の概要と伝熱設計、圧縮機やポンプ周りの圧損計算と仕様の設定を行います。また、設計条件と材料選定についても学習します。「プロセス設計図書の作成」ではプロセスフロー図PFDと配管計装図P&IDの作成方法について学びます。

 

◆受講後、習得できること

  • 反応を含めた物質収支と熱収支の計算が出来るようになり、化学プロセスの理解が増します。
  • 単位操作を学ぶことで主要機器のプロセス計算とサイジングが可能になります。
  • 上記二項目を習得することで、プロセスシステムの構築が出来るようになります。
  • 環境問題(エネルギーと二酸化炭素排出)に対し、理解を深めることが出来ます。

 

◆講演中のキーワード

  • 物質収支
  • エネルギー収支
  • 単位操作
  • 平衡
  • 経済性検討

 

担当講師

コムテック・クウェスト
代表
小林幸博 先生

 

■経歴
1975~1996年 東洋エンジニアリング(株)勤務、プロセス設計開発に従事。
1996~2016年 技術コンサルタントとして独立。2000年に有限会社コムテック・クウェストを設立し、代表取締役に就任。
2016~現在 個人事業コムテック・クウェストを設立。
2010年4月~2016年3月 上智大学理工学部にて、化学工学講座の非常勤講師を勤める。
2017年1月 ブラジル国内のバイオケミカルプラントの視察に同行、基本設計および経済性評価を行う。

■専門および得意な分野・研究
・プロセスエンジニアリング全般(化学、発電・エネルギー、環境分野等のプラント・装置・設備)
【化学プラント】水素&CO、メタノールおよびエタノール、アンモニア、高機能高分子。
【環境プラント】バイオマス・廃棄物からの化学製品。
【その他】温室効果ガス、排ガス・廃液、環境改善等。

■本テーマ関連学協会での活動
・化学工学会

 

セミナープログラム(予定)

【化学工学の応用】
以下の項目について、詳細を丁寧に説明いたします。

(7) 物質熱収支の概要と作り方

 

(8) 反応器のプロセス計算とサイジング

 

(9) 燃焼炉のプロセス設計とサイジング

 

(10) 熱交換器の概要と伝熱設計

 

(11) 圧縮機周りの圧損計算と仕様の設定

 

(12) ポンプ周りの圧損計算と仕様の設定

 

(13) 設計条件の決め方

 

(14) 材料選定方法

 

(15) 高温サービスにおける材料選定

 

(16) プロセス全体のエネルギー原単位の計算

 

(17) 廃熱回収を例にしたプロセスの最適化

 

(18) 安全設計に対するアプローチ方法

 

【プロセス設計図書の作成】
例えば水素あるいはアンモニアプロセスを対象に、以下の項目について説明いたします。

 

(19) プロセスフロー図(PFD)の作成

 

(20) 配管計装図(P&ID)の作成

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022年4月26日(火) 10:30-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

『化学工学超入門研修【2日目】4月26日』のみのお申込みの場合
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:】:1名52,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき41,800円

 

化学工学超入門研修【1日目】4月25日』と合わせてお申込みの場合
(同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名72,600円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき61,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名81,400円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき70,400円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります

 

※学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【2日目のみ参加】/【両日参加】のいずれか、また受講方法について【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】/【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講パターンをメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売