超撥水/油・超親水・高滑液性 表面創製技術の基礎と最前線【提携セミナー】

表面化学修飾技術

超撥水/油・超親水・高滑液性 表面創製技術の基礎と最前線【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 【会場受講】 2023/1/23(月) 10:30~16:30 , 【Live配信】 2023/1/23(月) 10:30~16:30
担当講師

穂積 篤 氏

開催場所

【会場受講】 東京・港区浜松町 ビジョンセンター浜松町  6F Aルーム

【Live配信】 Webセミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

定員 -
受講費 通常申込:49,500円
E-mail案内登録価格:46,970円

 

超撥水/油・超親水・高滑液性

表面創製技術の基礎と最前線

 

《”正しい” ぬれ評価法と、国内外の最新研究開発動向、 “実用的” な表面処理技術の最先端 》

 

接触角ヒステリシス制御 動的接触角の測定法 滑液性に優れた機能表面の成膜法
曇りのメカニズム・防曇処理への応用 最新トピック etc.

 

【提携セミナー】

主催:サイエンス&テクノロジー株式会社

 


 

静的/動的ぬれに対する正しい知識・評価技術から最新の超撥水/撥油,超親水,高滑液性表面処理技術までを一日速習!
当社人気書籍「超撥水・超撥油・滑液性表面の技術(第2巻)」や「超親水・親油性表面の技術」
でも執筆協力を頂いている産総研の穂積氏を講師にお迎えしてのセミナーです。

 

「親水性と滑水性を兼ね備えた透明皮膜」「ポリマーブラシの大面積合成」「自己修復する超撥水性材料」などなど、
最新トピックの調査・情報収集にもぜひご活用ください。

 

◆ セミナー趣旨

本セミナーでは,固体表面における“ぬれ”の正しい評価方法と制御技術についての基礎〜応用知識の修得を目指す。最新の超撥水/撥油,超親水,高滑液性表面処理技術について,国内外の最新の研究開発動向を紹介するとともに,演者らが取り組んでいる実用的な表面処理技術について,その設計指針と得られる機能について実例(単分子膜,ゲル,ポリマーブラシ,ハイブリッド皮膜等)を挙げながら分かりやすく詳細に解説する。

 

◆ 得られる知識

  • ぬれに関する基礎的な知識と理論
  • ぬれ(静的/動的)評価技術の正しい知識
  • 実用的な表面処理(撥水/撥油,親水,高滑液)技術および国内外の最新の研究開発動向

 

◆ 対象

  • 表面処理,表面改質技術に従事している方
  • 各種基材表面への撥水・撥油性,親水性付与技術を研究している方など

 

担当講師

(国研)産業技術総合研究所 極限機能材料研究部門
材料表界面グループ 研究グループ長 博士(工学)穂積 篤 氏

 

セミナープログラム(予定)

1. ぬれの基礎
1.1 Youngの式
1.2 表面張力の定義
1.3 表面自由エネルギーとは?
1.4 Cassieの式(凹凸表面におけるぬれ)
1.5 Wenzelの式(複合表面におけるぬれ)
1.6 CassieとWenzelの式は本当に正しいのか?
1.7 既存理論を否定する研究事例
1.8 3相接触線の重要性
1.9 これまでのぬれ性評価法とその問題点
1.10 静的接触角とぬれ性との関係

 

2. 動的ぬれ性の考え方と測定・制御方法
2.1 動的ぬれ性とは?
2.2 動的ぬれ性制御の重要性
2.3 動的接触角
2.4 動的接触角の測定方法
2.4.1 Wilhelmy法とその特徴
2.4.2 転落法とその特徴
2.4.3 拡張収縮法とその特徴
2.5 接触角ヒステリシスの定義
2.6 自然界における高/低接触角ヒステリシス表面
2.7 接触角ヒステリシス制御に関する過去の研究
2.8 接触角ヒステリシスを抑制するためのコンセプト
2.9 接触角ヒステリシスと滑落性の関係
2.10 低接触角ヒステリシス表面の応用事例

 

3. (超)撥水/撥油処理の国内外の最新研究開発動向
3.1バイオミメティクス(生物模倣技術)
3.2 (超)撥水/撥油性を得るための指針
3.3 これまでの(超)撥水/撥油性表面の問題点・課題
3.4 最近の(超)撥水/撥油性の定義
3.5 (超)撥水/撥油処理の最新研究開発動向

 

4.滑液性に優れた機能表面
4.1 自己組織化単分子膜の成膜方法とその特徴
4.2 ポリマー皮膜/ポリマーブラシの成膜方法とその特徴
4.3 有機-無機ハイブリッド皮膜の成膜方法とその特徴
4.4 離しょうゲルの成膜方法とその特徴

 

5. (超)親水処理の最新研究開発動向
5.1 (超)親水性を得るための指針
5.2 これまでの(超)親水性表面の問題点
5.3 (超)親水性処理の最新研究開発動向
5.4 防曇処理への応用
5.4.1 曇りのメカニズムとぬれ性制御の重要性
5.4.2 これまでの防曇処理の研究事例
5.4.3 防曇処理の最新研究開発動向
5.4.4 魚類体表を模倣した多機能透明防曇皮膜

 

6.現状の課題と最近のトピックス
6.1 親水性と滑水性を兼ね備えた透明皮膜の開発
6.2 ポリマーブラシの大面積合成技術の開発
6.3 傷が自己修復する超撥水性材料の開発

 

7.まとめ

 

  □質疑応答□

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

【会場受講】 2023年1月23日(月)  10:30~16:30

【Live配信】 2023年1月23日(月)  10:30~16:30

 

開催場所

【会場受講】 東京・港区浜松町 ビジョンセンター浜松町 6F Aルーム

【Live配信】 Webセミナー(会社・自宅にいながら受講可能)

 

受講料

【一般受講】本体45,000円+税4,500円
【E-mail案内登録価格】本体42,700円+税4,270円

 

E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料 
2名で49,500円 (2名ともE-Mail案内登録必須​/1名あたり定価半額の24,750円)

 

テレワーク応援キャンペーン(【Live配信/WEBセミナー1名受講限定】
1名申込みの場合:受講料39,600円 ( E-Mail案内登録価格 37,620円 )

 

定価:本体36,000円+税3,600円
E-Mail案内登録価格:本体34,200円+税3,420円

 

※1名様でLive配信/WEBセミナーを受講する場合、上記特別価格になります。
※お申込みフォームのメッセージ欄に【テレワーク応援キャンペーン】希望と明記してください。
※他の割引は併用できません。

 

【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。

 

※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。

 

配布資料

製本テキスト
会場受講:当日会場でお渡しいたします
Live配信受講:開催日の4,5日前に発送予定
※セミナー資料はお申し込み時のご住所へ発送させていただきます。
※開催まで4営業日~前日にお申込みの場合、セミナー資料の到着が、
開講日に間に合わない可能性がありますこと、ご了承下さい。
※受講時にはスライドが画面表示されますので 製本テキストがお手元に無くても 受講には差支えございません。
※製本テキストの一部はPDFデータでの配布も予定

 

オンライン配信のご案内

※【Live配信(zoom使用)対応セミナー】についてはこちらをご参照ください

 

備考

※昼食付(会場受講者限定)
※講義中の録音・撮影はご遠慮ください。
※講義中の会場でのパソコン使用はキーボードの打音などでご遠慮いただく場合がございます。
※開催日の概ね1週間前を目安に、最少催行人数に達していない場合、セミナーを中止することがございます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【会場受講】、【LIVE配信】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売