FT-IR分析Q&A講座《前処理テクニック、スペクトル解釈、トラブル対策》【提携セミナー】

FT-IR分析

FT-IR分析Q&A講座《前処理テクニック、スペクトル解釈、トラブル対策》【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/1/17(火)10:30~16:30
担当講師

岡田 きよみ 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)

★ 初心者、経験者問わず、IR分析で抱えている問題や悩みを解決するヒントがここにある!

 

FT-IR分析Q&A講座

《前処理テクニック、スペクトル解釈、トラブル対策》

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

本講座では、日頃のFT-IRに対する疑問を解決していただき、使いこなして頂くことを目的としています。本講座は、今までのFT-IR講座で皆様から頂いた質問を元にそれに答えていく形式で構成されています。質問に答えていくことで、基礎事項の確認をし、分析の一連の流れを解説していきます。自分と同じ疑問に対して答えが見つかるかも知れません。是非、参加してご確認ください。また、当日の質問も大歓迎です。

 

 

習得できる知識

  • FT-IRの基本事項(IRで何がわかるか、測定方法、各測定方法の違い、解析)
  • FT-IR分析の一連の流れと具体的作業

 

 

担当講師

あなりす 代表 岡田 きよみ 氏

 

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに

Q1 そもそも分析とは何を目的にするのか?

Q2 なぜ機器分析が必要なのか?

 

2.IRの基礎

Q3 IRってどんな装置?

Q4 スペクトルって何?

Q5 IRでは何がわかるのか?

Q6 何ができるのか?

Q7 簡単って誰でもできるの?

Q8 できない分析は?

Q9 IR分析機器の種類と特徴は?

Q10 他の分析機器と何が違ってどう使い分けるの?

Q11 長所と短所は?

 

3.IRの測定

Q12 測定方法がいくつかあるようだが、それぞれにどう使い分けるの?

Q13 測定で気をつけることは?

Q14 ノイズの多いスペクトルになるのはどうして?

Q15 大気補正とはどんなもの?

Q16 本体と顕微はどう使い分けるの?

 

4.前処理

Q17 前処理は必要なものなのか?

Q18 分離の方法は?

Q19 測定方法によって前処理は違うのか?

Q20 抽出はどのように行う?

Q21 どのくらい洗浄するのか?

Q22 多層フィルムの成分分析の前処理はどうするのか?

Q23 前処理をしなくても良い場合とは?

 

5.分析

Q24 未知の物質を調べるには?

Q25 液体中の浮遊物を分析する際の注意点は?

Q26 混合物を分析するには?

Q27 組成・構造解析の進め方は?

Q28 劣化解析での注意点は?

Q29 異物分析での使い方は?

Q30 似たような異物のスペクトルの際はどう判断すればよいのか?

Q31 微小な異物の対応は?

Q32 異物分析で気をつけることは?

 

6.データ解釈、解析

Q33 スペクトルは何を見ればいいのか?

Q34 どのように解析していくのか?

Q35 データベースを活用するには?

Q36 ベースライン補正は?

Q37 混合物の解析は?

Q38 差スペクトルが上手くできないがどんなことが考えられるか?

Q39 自分達でデータベースを作りたいがその注意点は?

Q40 解析はどこまですればよいのか?

Q41 スペクトルは覚えなくはいけないものなのか?

Q42 解析が難しいので困っている?

 

7.トラブル対策

Q43 サンプルは何個用意すればよいか?

Q44 同じサンプルで何点測定すればいいのか?

Q45 同じ試料なのに結果が変わる原因は?

Q46 ピークが出ない場合は?

Q47 黒い試料は分析できるのか?

Q48 最終的な結果を顧客にどう報告するのか?

 

8.装置関係

Q49 どんなことに気をつければよいのか?

Q50 乾燥空気や窒素パージの必要はあるのか?

Q51 消耗品はどんなもの?

Q52 アクセサリーのミラーが汚れた場合はどうする?

Q53 停電からの復帰はどうすればよい?

Q54 装置の劣化?はどう判断する?

Q55 どこまでを開放機器とし、どう管理すればいい?

 

9.その他

 

10.まとめ

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/1/17(火)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)

〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売