国内の化学物質関連法規制を整理し理解する SDSに関連する国内法規制の全体像及びSDS第14項と第15項に関連する法令【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
もっと見る開催日時 | 2024/9/24(火)13:00-17:00 |
---|---|
担当講師 | 沖津 修 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
・化審法、化管法、安衛法等の包括理解へ
・SDSの第14項、第15項にも焦点!
国内の化学物質関連法規制を整理し理解する
SDSに関連する国内法規制の全体像及び
SDS第14項と第15項に関連する法令
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
9月17日『SDSおよびGHSの読み方・書き方・使い方』とセットで受講が可能です。
化学物質管理の基本となる国内での化学物質の規制法令について説明します。
最近では、GHS、SDS、リスクアセスメント、そして自律的化学物質管理へと化学物質に関する法規制が急激に変化しています。事業者がこの変化へ対応して行くにあたり、その大元となる規制法令の理解が重要となります。化学物質の規制法令は化学物質管理の要諦ともなりますが、SDSと関連付けることで実はすっきりと理解できます。
本セミナーでは、最近の化学物質管理の動向を俯瞰し、まずは、化学物質を包括管理している化審法、化管法、安衛法、及びSDSとリスクアセスメントに基づく自律的化学物質管理について理解を深めます。化審法、化管法、安衛法を比較し、相違点を理解します。安衛法で新たに適用されたがん原性物質と皮膚等障害化学物質及び個人用保護具に関する概要を含めて安衛法での化学物質管理のポイントを説明します。SDSを切り口としてSDSを規定する三法の求める化学物質管理の理解を深めます。また、安衛法でのSDS対象物質の拡大が法令改正として今後に進められます。この点についても説明します。
次に、危険有害物及び輸送等への規制を中心にSDSの第14項、第15項及び事業者の実務に関係する内容について、該当物質や業許可を含めて説明します。また、該当法規の調べ方も説明します。事業者が事業を進める上で活用できる内容です。
最後に、こうした法規制への事業者の対応を考えます。
本セミナーでは、化学系事業者のみならず、商社、輸送、小売り、非製造業、非化学系メーカー等の化学を専門としない業種で化学物質管理対策を考える一助ともなる内容です。また、異動や入社時の研修にも適した内容となっています。
事前質問にも当日に可能な限り回答する準備を致しております。2日前までにお寄せ頂ければ、本セミナー中に可能な限り対応させて頂きます。
また、9月17日に開催されるセミナーとセットで受講することで、GHS分類やSDS作成に必要な基礎知識を得ることが出来ます。
◆受講後、習得できること
・化学品の危険有害性の考え方
・化学物質管理の考え方
化学物質規制法令の全体像の把握
・実務に役立つ化学物質規制についての知識
・SDS作成に必要は第14項と第15項に関する知識
・危険有害物の取扱いや輸送に関する法規制の知識
◆受講対象者
・SDS作成等関連業務に就いておられる方
・化学物質管理や化学物質のコンプライアンスに対応している方
・商社、輸送、小売り、非製造業、非化学系メーカー等の化学を専門としない業種でSDSや化学物質管理に直面されている方
◆必要な予備知識など
・高校卒業レベルの化学の知識
・労災防止や事故防止、リスク管理への意識(予備知識は必ずしも必要としない)
◆講演中のキーワード
・化学品/化学物質 ・化学物質管理 ・危険有害性
・SDSの第14項と第15項
・国連危険物輸送勧告 ・危険有害物の規制
・輸送規制 ・自律的な化学物質管理
・安衛法 ・化審法 ・毒劇法 ・化管法
担当講師
沖津技術士事務所 代表 技術士(化学) 沖津 修 氏
1991年 東北大学大学院理学研究科化学専攻 修了
1991年 藤沢薬品工業株式会社(現、アステラス製薬株式会社)入社
2008年 アステラス製薬株式会社 退職
2008年 沖津技術士事務所 業務開始、現在に至る。
技術士(化学)/労働安全コンサルタント(化学)/労働衛生コンサルタント(労働衛生工学)/危険物取扱者(甲)/環境計量士(濃度)/バイオマス活用アドバイザー/薬学博士
※化学技術とバイオ技術を技術基盤とし、企業での事業開発、事業メンテナンス、技術開発、製品・サービス開発、販路開拓、技術調査、労災事故防止対策、環境対策等について、技術コンサルタント、技術経営コンサルタントとして主に活動中。
セミナープログラム(予定)
1.本日のポイント
2.化学物質の法規制と化学物質管理
1) 化学物質のリスクとハザード
2) 化学物質規制の法令体系
3) 広く登場する安衛法
4) 化学物質管理の動向
3. 化学品の全体的/包括的規制
1) 法令により異なる化学物質の定義
2) 化審法、化管法、安衛法による化学品規制の相違点
4. SDS/リスクアセスメント関連法規制と自律的な化学物質管理の概要
1) SDS三法と化学物質管理
2) 安衛法の求める自律的な化学物質管理とSDS
3) 安衛法での危険有害物の規制
(新たに適用される、がん原性物質、
皮膚等障害化学物質と個人用保護具、
化学物質管理者等からなる管理体制等を含む)
4) 化管法の求める化学物質管理とSDS
5) 毒劇法の求める化学物質管理とSDS
5.危険有害物の規制
1) 危険有害物の規制法令の概要(SDSの第14項と第15項関連)
※安衛法と毒劇法は第4章と重複するため、本章では割愛
2) 安衛法
3) 消防法
4) 毒劇法
5) 高ガス法
6) 火取法
7) 麻薬五法
8) 環境関連(大気汚染防止法、水質汚濁防止法、土壌汚染対策法)
6.輸送等での規制
1) 国内陸上輸送(イェローカード、危険物積載車輌の通行禁止等)
2) 条約批准と国内法
3) 国連危険物輸送勧告(UN-TDG)
※UN-TDGとGHSとの比較、及び国内法との比較を含む。
4) 海上輸送(船舶安全法と港則法)
5) 航空輸送(航空法)
7.まとめ
1) 輸出入での注意点
2) 事業者の立場からの法規制対応策
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2024年9月24日(火) 13:00-17:00
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
『国内化学物質法規制(9月24日)』のみのお申込みの場合
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
『SDS作成(9月17日)』と合わせてお申込みの場合
(同じ会社の違う方でも可。※二日目の参加者を備考欄に記載下さい。)
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名61,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき50,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名72,600円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき61,600円⇒割引は全ての受講者が両日参加の場合に限ります
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
備考
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
・配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
・準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。