カーボンプライシングで求められる企業対応と国内外動向【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2022/5/27(金)13:00-16:00 |
---|---|
担当講師 | 丹羽 弘善 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:36,300円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:41,800円 |
★世界で進む脱炭素の潮流の中で、カーボンプライシングを考慮した経営視点が必要に!
カーボンプライシング政策の概要、脱炭素ビジネスの最新トレンド、
先進的な取り組みを行う企業の事例から学ぶ、新たな事業戦略の策定などを解説致します!
カーボンプライシングで求められる
企業対応と国内外動向
≪脱炭素ビジネス・カーボンニュートラル実現に向けた事業戦略の計画・立案≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
国連の第26回気候変動枠組み条約締約国会議(COP26)が開催され、世界各国で脱炭素の機運が高まっている。脱炭素政策の特徴として、炭素に価格付けをするカーボンプライシング政策が挙げられる。これは、炭素税・排出量取引の導入推進、更には新たな枠組みとしての国境炭素調整であり、企業戦略に大きな影響を及ぼす。
また、パリ協定「第6条」問題(各国の目標達成において、他国への貢献を加味可能か、クレジットの活用が可能か等)の合意も得た。この結果、二国間クレジット制度(JCM)等の途上国での排出削減活動の位置づけが明確になり、日本企業の海外戦略の幅が広がりつつある。
このように、脱炭素社会においては、カーボンプライシングの観点が重要であり、リスクであり新たなビジネスの機会でもある。
本講演では、まずカーボンプラシング政策の概要、カーボンニュートラルの最新トレンドを紹介し、次に先進的に取り組んでいる企業の事例から、企業の事業戦略の方向性について論ずる。
◆受講後、習得できること
- カーボンプライシング政策の最新動向
- カーボンニュートラルの世界観の理解
- 脱炭素ビジネスのトレンド(DX×SX、GX、生物多様性)
- 新たな事業戦略の方向性
◆受講対象者
- 新規事業戦略担当
- 環境担当
- IR担当
- 経営層
◆講演中のキーワード
- カーボンプライシング
- 炭素税
- 排出量取引
- インターナルカーボンプライシング
- 生物多様性
- DX
◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど
- カーボンプライシング関係
- TCFD関係
担当講師
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Environment & Central Government 執行役員/パートナー 丹羽弘善 先生
デロイト トーマツ コンサルティング合同会社
Environment & Central Government マネジャー 前木和 先生
■経歴
<丹羽先生>
製造業向けコンサルティング、環境ベンチャー、商社との排出権JV取締役を経て現職。
東京大学大学院新領域創成科学研究科 先端エネルギー工学専攻 山地・藤井研究室卒。
気候変動関連のシステム工学・金融工学を専門とし、政策提言、企業向けの気候変動経営コンサルティング業務に従事している。
<前木先生>
主に官公庁・民間企業向けに、環境価値に係る制度設計や制度へのBlockchain等のデジタル技術活用戦略の検討、民間向け気候変動経営コンサルティング業務に従事。
TCFDにも精通し、気候変動シナリオプランニング支援ツールの開発も手掛ける。AIを活用した気候変動シナリオ分析ツール「Climate Metrics」ビジネスプロデューサー。
■専門および得意な分野・研究
気候変動関連のシステム工学・金融工学を専門とし、政策提言、企業向けの気候変動経営コンサルティング業務に従事
■本テーマ関連学協会での活動
「EU日本 気候変動政策シンポジウム」(IGES)
「TCFDを経営に生かす」(日経ESG 2019年2月)
「グリーン・トランスフォーメーション戦略」(日経BP 2021年10月)
その他、メディアへの寄稿、セミナー講演多数
セミナープログラム(予定)
1.脱炭素社会の潮流
1-1.脱炭素社会とは
1-2.カーボンプライシング
1-3.企業のカーボンニュートラル目標
1-4.ESG投資
2.カーボンプライシングの概要
2-1.COP26とカーボンプライシング
2-2.炭素税と排出量取引
2-3.国境炭素調整
2-4.企業に対するカーボンプライシングの影響
3.脱炭素ビジネスのトレンド
3-1.カーボンフットプリント
3-2.非財務情報
3-3.サーキュラーエコノミー
3-4.生物多様性
3-5.Future tech
<終了後、質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022年5月27日(金) 13:00-16:00
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名36,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき25,300円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
備考
配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。