医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【基礎編】(セミナー)
開催日時 | 【LIVE配信】2025/8/7(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】8/19-9/1 |
---|---|
担当講師 | 川瀬 義矩 講師 |
開催場所 | Zoomによるオンライン受講 |
定員 | - |
受講費 | 29,700円(税込) |
医薬・バイオ関連の
バイオリアクターの設計とスケールアップ
【基礎編】
反応速度論とバイオリアクターの操作法
講座概要
医薬・バイオ分野はAIの活用などの推進によるバイオテクノロジーの飛躍的な展開で大きく変化しています。プロセス強化において、医薬品の製造プロセスの心臓部であるバイオリアクターの設計とスケールアップの論理的なアプローチは重要度を増しています。経験主義から脱却しより論理的な手法による設計とスケールアップが求められています。バイオリアクターの中での現象を定量化し、その速度式を基礎に設計を行う必要があります。この基礎編では、酵素/微生物の反応速度論とバイオリアクターの操作法について解り易く解説致します。
バイオリアクター内の現象を定量化する手法の基礎を解り易く、Excelテンプレートを使って具体的に解説いたします。
バイオリアクターの基礎が定量的に理解できるようになります。実践編で解説いたします設計計算とスケールアップ計算の基礎となる知識がしっかり学べます。
セミナーで使用するExcelテンプレートのファイルをすべて受講者の方に差し上げますので、実習して頂き業務に活用して下さい。
担当講師
東洋大学理工学部応用化学科 名誉教授 川瀬 義矩 講師
経歴:早稲田大学理工学部応用化学科、大学院応用化学専攻博士課程
千代田化工建設(株),東京都立大学工業化学科,ニューヨーク州立大学化学工学科,ウォタール―大学を経て現在に至る
資格:工学博士
セミナープログラム(予定)
1. バイオリアクターの基礎
1.1 バイオプロセス
1.1.1 生産目的に適したバイオリアクター
1.1.2 微生物、動物細胞、植物細胞の培養
1.2 バイオリアクターの実例
1.2.1 微生物培養バイオリアクター
1.2.2 動物細胞培養バイオリアクター
1.2.3 植物細胞培養バイオリアクター
1.2.4 固定化生体触媒バイオリアクター
1.2.5 固体培養バイオリアクター
2. 微生物/細胞増殖の反応速度の基礎
2.1 酵素反応の反応速度
2.1.1 ミカエリス・メンテン式
2.2 微生物反応の反応速度
2.2.1 モノー式
2.2.2 基質消費速度
2.2.3 酸素消費速度と呼吸速度
2.3 阻害反応
2.3.1 酵素反応における阻害
2.3.2 細胞増殖における阻害
2.4 反応速度定数の決定
2.4.1 ラインウィーバー・バークプロット
2.4.2 Excelのソルバーを使った方法
2.5 固定化酵素、固定化微生物の反応速度
2.5.1 担体に固定化された生体触媒
2.5.2 有効係数
2.6 発酵熱(反応熱)の計算
2.6.1 反応温度の影響
2.6.2 発酵熱の計算
3. バイオリアクターの操作法
3.1 回分操作
3.2 反復回分操作
3.3 流加培養
3-4 連続操作
3.4.1 ケモスタット
3.4.2 灌流操作
3.5 実際の混合
3.6 バイオリアクターの混合状態と収率
4. 質疑応答
主な受講対象者
- 医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップに関心のある方はどなたでも
- バイオリアクターの基礎を学びたい方はどなたでも
期待される効果
- バイオリアクターの基礎が定量的に理解できる
- バイオリアクターの設計とスケールアップを行うための基礎知識がしっかり取得できる
公開セミナーの次回開催予定
- 開催日時
【LIVE配信】2025/8/7(木) 13:30~16:30
【アーカイブ配信】8/19-9/1(何度でも受講可能)
- 開催場所
【LIVE配信】【アーカイブ配信】:オンライン受講 (※Live配信は、Zoomによるオンライン講義です)
※LIVE配信をお申込みの方は、追加料金なしでアーカイブ配信の受講が可能です。
セミナー開催日当日(8/7)に受講可能な方は、LIVE配信での受講をお勧めします。
開催日当日の受講が難しい方は、アーカイブ配信受講のお申込みをご検討ください。
- 受講料 :29,700円(税込)
※開催1週間前までに最少開催人数に達しない場合は、実施をキャンセルさせていただくことがあります。
※開催の場合は、開催1週間前程度から受講票と請求書を発送させていただきます。
※アーカイブ配信期間終了日まで、本セミナーに関する範囲内で講師への質問が可能です。
(セミナーテキストに講師の連絡先の記載がございます。)
※Live配信もしくは会場受講時の質問については、個人や企業を特定しない範囲でお願いいたします。
※川瀬講師による出張セミナーをご検討の方は、お問い合わせください。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【LIVE配信】、【アーカイブ配信】のいずれか希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。