落合 政彦 講師(プロフィール)
落合 政彦(おちあい まさひこ)
落合技術士事務所 代表
技術士(電気電子)
第1級陸上無線技術士
第二種電気主任技術者
第1級電気工事施工管理技士
第一種電気工事士
エネルギー管理士
職業訓練指導員(電子科)
略歴
- 鉄道事業用電気工作物(電車線路設備、電灯電力設備、変電設備)の工事、維持、運用に関する保安の監督業務に12年間従事。
在来線鉄道電化に伴う鉄道用変電設備新設工事、新駅開発に伴う駅舎電気設備新設工事等に携わる。 - 再生可能エネルギー発電事業者として、太陽光発電設備および水力発電設備の工事、維持、運用に関する保安の監督業務に5年間従事。
許認可対応(水利権取得対応等)、用地交渉、工事設計、稟議対応、工事監督、運用管理、電気主任技術者業務等を担当する。 - 化学工場におけるユーティリティ(電気、蒸気、純水、窒素、圧縮空気等)供給業務に2年間従事。
自家用発電機のオーバーホール対応、事業所内EMS、RPAおよびDX対応、省資源省エネルギーに関する活動、その他の活動(TPM、RC、ISO等)を行う。 - 技術士事務所を開設。
機電系に関する業務支援を行う。
多彩な経験を生かして、工場EMS、RPAおよびDX化対応支援、機電系工事、維持、保守管理に関する発注者支援業務、小水力発電所建設支援業務に携わる。
また、資格取得支援業務(電気主任技術者、技術士(電気電子))にも定評がある。
専門テーマ
主に強電に関する事項
- 工場機電系設備省エネルギー対応
- 電気設備の全体最適化に向けた取り組み
- 小水力発電導入における事業性評価のポイント
- 機電系技術者独立開業に向けた取り組み など
実績
- 株式会社ミーミル エキスパートアワード2021 ニューパフォーマー賞受賞
- 日本技術士会 中部本部にて講演
担当セミナー
- 基礎から実践までレベル設定自由自在! 機電系技術者のための電気導入教育(出張研修 お問い合わせください)
サイト全体検索