医薬品包装に求められる技術課題と関連新制度・最新市場動向【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2023/2/7(火)13:00-17:00 |
---|---|
担当講師 | 鈴木 高弘 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
☆薬局や病院等の現場から見えてきた、現在の医薬品包装の課題とは?
☆今後新たに取り組まれる電子処方箋、リフィル処方やAIの導入による、医薬品包装業界への影響とは?
☆製薬メーカー、包材メーカーが立てるべき、今後の医薬品包装市場における戦略のヒントが詰まった半日!
医薬品包装に求められる技術課題と
関連新制度・最新市場動向
≪現場(病院・薬局)から見えてきた課題/市場戦略・技術開発のヒント/今後の医薬品包装の役割…etc≫
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,国内外における医療の様々な問題点を浮き彫りにした.以前より課題であった少子高齢化に伴う医療従事者(働き手)の減少なども加わり,病院経営の悪化に拍車をかけている.政府は,課題解決の一つの手段として,「Society 5.0」などを提示し,医療DX(デジタルトランスフォーメーション)を目指すが時間を要すだろう.
しかしながら,「リフィル処方の解禁」,「電子処方箋の開始」,「オンライン薬局事業への外資企業の参入」,「調剤業務の外部委託の規制緩和(予定)」などの確実な変化があらわれている.製薬メーカー、包材メーカーにおいては、業界で新たに始まる制度や取り組みを医薬品包装の設計開発・市場戦略に取り入れていかねばならない。そこで本セミナーでは,新しい時代のニーズをとらえた医薬品包装のあり方について解説し、今後の市場動向・戦略を練る上でのヒントとなれば幸いである。
◆受講後、習得できること
- 医薬品包装や情報システムに関する視点の理解による新商品・新規事業開発のヒント
- 現場(薬剤師、病院側)から見える医薬品包装の課題、求められている技術
- 医薬品包装業界における市場戦略や技術開発等の狙い目のヒント
- アフターコロナにおける医薬品包装の今後の展望
◆講演中のキーワード
医療薬学、医薬品包装学、医療情報学、医療安全管理学、地域薬局薬学
◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど
- 「患者のための薬局ビジョン」(H27.10、厚生労働省)
- 診療報酬改定(H28、H30、R2)
- 調剤業務のあり方に関する通知(平成31.4.2通知)
- 薬機法等の一部を改正する法律(R元.12公布)
- 薬剤師の養成及び資質向上等に関する検討会(R3.6 とりまとめ)
担当講師
横浜薬科大学 薬学部 実務実習センター 准教授 鈴木高弘 先生
セミナープログラム(予定)
1. 薬剤師(病院・薬局)から見る今の医薬品包装の課題
(主な内容)
・服薬アドヒアランスに影響する患者の薬剤使用意識とは
・一包化調剤に求められる医薬品表示でのポイント
・PTPシートへの表示の実際
・内用薬、注射薬の抗がん剤曝露の現状
・医療安全に影響を与える問題ある医薬品 等
2. 現場と製薬/包材メーカーをつなぐ新技術・制度の動向
(主な内容)
・後発品80%時代、各地域または病院のフォーミュラリーに採用されるために
・調剤業務の外部委託
・薬剤師の仕事に影響を与えるAI(人工知能)
・リフィル処方
・電子処方箋 等
3. 製薬/包材メーカーのためのアフターコロナにおける医薬品包装と今後の展望
(主な内容)
・病院・薬局経営のために購入される医薬品包装について
・どう情報収集していけばよいか(現場の声をいかに製品に取り込んでいくか)
・市場規模や技術開発の狙い目はどこか
・在宅医療における医薬品包装の新しい役割
・営業ターゲットとなる薬局、ドラッグストアなど地域の核となる店舗形態について等
<セミナー終了後、講師への別途相談OK!以下の観点で支援可能です>
・医療機関に選ばれるブランドを構築するための無料相談、医療機関へのマーケティング戦略の立案支援(研究費・寄附などは原則不要、秘密保持契約の締結可)
・実務家教員(本学または他大学と共同連携)の支援により、貴社の事業を発展させること(研究費・寄附などは原則不要、秘密保持契約の締結可)
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2023年2月7日(火) 13:00-17:00
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
備考
※配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。