製品含有化学物質管理の基礎知識・規制要求事項及びガイドラインに則った仕組み構築入門【提携セミナー】

化学物質管理

製品含有化学物質管理の基礎知識・規制要求事項及びガイドラインに則った仕組み構築入門【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

新井 恒隆 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

☆なぜ今「製品含有化学物質管理」が必要なのか?

☆国際的な化学物質規制の潮流やグローバル対応の必要性等が分かります!

☆事前準備や最低限おさえるべきポイントを一緒に整理・学んでいきましょう!

 

製品含有化学物質管理の基礎知識・規制要求事項及び

ガイドラインに則った仕組み構築入門

 

≪CiP管理の複数事例紹介も含めて、理解度向上を目指す!≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

製品含有化学物質管理の基礎編として、初めて取り組まれる方に理解を深めて頂ける内容にしました。

 

なぜ今化学物質管理なのかの疑問を解くために、世界の含有化学物質規制の潮流を学びます。違反事例やセットメーカーの悩みを理解することで、自社の製品含有化学物質管理のより良い仕組みづくりに役立てて頂けると確信します。企業の生き残りをかけたグローバル化への対応に結びつけて頂ければ幸いです。

 

講座の終盤では製品含有化学物質管理ガイドラインに則った管理の仕組みづくりをしていくための事前準備やポイントを勉強します。新入社員の方、新たに製品含有化学物質管理に関わる方には参考になると思います。

 

◆受講後、習得できること

  • 世界の製品含有化学物質規制の潮流が把握できる
  • 国際的な製品含有化学物質規制の拡大の動きとグローバル対応の必要性の認識
  • 摘発の脅威を知り、企業に求められることを整理できる
  • JISz7201:2017と製品含有化学物質管理ガイドラインについて概要がわかる
  • 製品含有化学物質管理の仕組みの中で仕事をする基礎が理解できる

 

◆講演中のキーワード

  • アジェンダ21 第19章(有害化学物質の環境上適切な管理)
  • WSSD(持続可能な開発に関する世界首脳会議)
  • SAICM(国際的な化学物質管理のための戦略的アプローチ)
  • GHS(化学品の分類と表示に関する世界調和システム)
  • RAPEX(EU緊急警告システム)
  • chem SHERPA

 

◆本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • EU RoHS2指令、EU REACH規則など各国の製品含有化学物質規制法
  • 日本の化審法、安衛法、毒劇法
  • JISz7201:2017
  • 製品含有化学物質管理ガイドライン 第4版

 

担当講師

株式会社 環境化学研究所
取締役 シニアコンサルタント
新井恒隆 先生

 

■経歴
・大手製造企業でQMS,EMS実践・習得
・エコステージ協会の草創期。立ち上げに貢献
・EU RoHS対応のためエコステージ製品含有化学物質管理認証の規格制定ワーキンググループに参加し、エコステージ製品含有化学物質管理認証の規格制定
・製品含有化学物質管理の仕組み構築コンサル及び評価のため現場訪問を多数経験
・㈱環境化学研究所設立 大手電気・電子メーカーの一次及び二次サプライヤーを対象とした製品含有化学物質管理基礎研修及びコンサルの提供
・(一社)産業環境管理協会の製品含有化学物質管理研修の講師
・(株)情報機構の製品含有化学物質管理研修の講師

■専門および得意な分野・研究
・製品含有化学物質管理
・ISO14001,ISO9001

■本テーマ関連学協会での活動
・日本環境管理審査人協会(JEMAS)会員
・エコステージ協会上級審査員
・ISO14001審査員補
・ISO9001審査員補
・(一社)産業環境管理協会の製品含有化学物質管理研修講師

 

セミナープログラム(予定)

Ⅰ 製品含有化学物質管理の動向
1.世界の化学物質規制の潮流
(1)化学物質管理の背景・歴史(概念形成期)
(2)国際機関による実践に向けた取組み

 

2.国際的な化学物質規制拡大の動き
(1)欧州の動向
(2)アジアへの拡大
(3)各国に拡がる化学物質規制

 

3.グローバル化への対応

 

4.主要国の製品含有化学物質管理に関する規制の体系
(1)日本
(2)欧州
(3)米国

 

5.違反摘発のしくみ(欧州)RAPEX

 

6.違反摘発事例(欧州)

 

7.NGOによる摘発の脅威
(1)REACH規則違反事例 SSNC
(2)SIN LIST ChemSec
(3)SVHC含有照会レター Greenpeace

 

8.セットメーカーの悩みと要望
(1)製品含有化学物質管理違反によるダメージ
(2)セットメーカーのCSR調達基準の例示

 

Ⅱ 製品含有化学物質管理の仕組み構築に向けて
1. 日本企業に求められる製品含有化学物質の管理と運用
(1)管理のしくみをつくる上で押さえておくべきこと
(2)体制構築の要点
(3)情報伝達の様式

 

2. ガイドライン第4版の位置づけ

 

Ⅲ 実務編セミナーの事例紹介
 事例1 5.2.3 組織の役割・責任及び権限
 事例2 5.5.2.2 製品含有化学物質管理基準の明確化

 

※別紙(製品含有化学物質管理ガイドライン)も配布致します。

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売