ディスプレイの最新トレンド・市場予測から、材料・プロセス等の技術動向まで【提携セミナー】
電子部品/デバイス 企画/営業/マーケティング 研究・開発 専門技術・ノウハウ
ディスプレイの最新トレンド・市場予測から、材料・プロセス等の技術動向まで【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2022/4/21(木)13:00-17:00 |
---|---|
担当講師 | 服部 寿 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円 【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円 |
OLED、QNED、ミニ/マイクロLEDなどの開発進展とともに、
大きく変わりつつあるディスプレイ最新動向を網羅的に掴む!
各種材料やプロセス技術の特徴・製造方法・コストと現状課題から、
国内外の最新動向や投資状況、アプリケーション展開まで。
ディスプレイの最新トレンド・市場予測から、
材料・プロセス等の技術動向まで
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
OLED、QNED、ミニ LED、マイクロ LEDなどの新しいディスプレイの実用化や開発が進展し、スマートフォン・ノートPC・テレビ・車載などの分野での新製品のフレキシブルあるいはフォルダブルディスプレイの導入が進んでおり、そのための投資も拡大している。フレキシブルあるいはフォルダブルディスプレイでは、それぞれの技術課題があり、パネルで新材料や新プロセス技術が必要となる。これらのプロセス技術・材料技術は未発達の部分がまだ多く残されている。本講義では、新しいディスプレイの材料技術、プロセス技術開発の経緯と残された課題、ディスプレイ製品の応用動向、競合技術、現在のパネル製品の課題などと、アジアの全般のディスプレイ工場の投資動向などを網羅的にわかりやすく解説する。
◆受講後、習得できること
- 新規のディスプレイの特徴、基本的な技術知識
- 国内外の実用化の動き、ディスプレイ特徴を活かす応用方法、材料知識、製造方法、製造コスト
- 今後に大きく伸びるために解決しなければならない課題、液晶や有機ELとの競争や将来のディスプレイの進む方向、国際的な競合
など
◆受講対象者
新規のディスプレイに関係する材料、部材、パネル製造装置、セットメーカの事業企画、開発企画、開発、製造、設計技術者や経営者、投資家、調査企業
◆必要な予備知識など
この分野に興味のある方なら、特に予備知識は必要ありません。
担当講師
分析工房株式会社 ディスプレイ・照明事業部 シニアパートナー 服部 寿 先生
京都大学工学部にて修士課程卒業。英Aston Universityにおいて流体工学分野でPhDを取得後、コマツの生産技術研究所・産業機械事業部、東京エレクトロンの半導体製造装置部門、KLA-Tencorの半導体の光学検査装置部門などで、技術・営業・マーケティング・事業管理職で勤務。
経済産業省・機械振興協会の委託で固体素子照明開発において先行している海外の国家プロジェクトや企業動向・開発戦略の調査を2007年から行い、最新のLEDや有機ELなどの照明デバイス、照明器具の海外市場・標準化・開発・特許の現状と将来展望に関する内容を調査し、各種セミナーなどで発表し、調査報告書などを出版している。
2009年から2010年にかけて独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のプロジェクトで、照明の環境面を評価する照明学会の「サステイナブル照明システム委員会」幹事を務め、現在はLED照明事業開発・有機EL照明事業開発・有機ELディスプレイ事業開発などの分野のコンサルタントを行っている。
2011年には、独立行政法人新エネルギー・産業技術総合開発機構の「次世代照明等の実現に向けた窒化物半導体等基盤技術開発/次世代高効率・高品質照明の基盤技術開発」の中間・事後評価分科会委員を務める。
2010年から、中国政府の建設部・清華大学・吉林省などのコンサルタントを有機EL照明産業育成と投資・技術・企業誘致に関して務める。
有機ディスプレイの材料開発・事業企画・販売企画に関する日本企業と日本政府関係機関のコンサルティングを年間に5件から10件程度行う。
中国と台湾から、有機EL材料・有機太陽電池の材料・中間原料の輸入販売や、日本有機EL材料企業の中国での製造委託支援を行う。
有機EL討論会会員。
セミナープログラム(予定)
1.先端ディスプレーパネルのアプリケーション、市場規模予測、材料動向
1-1. ディスプレイの全体動向
1-2. スマートフォンと中型向けの市場と投資
1-3. テレビ・広告向けの市場と投資
1-4. 自動車・航空機向けの市場と投資
1-5. AR/VR向けの市場とマイクロ OLEDパネルの産業動向
2.OLEDパネルの動向、開発戦略、材料動向
2-1. AM-OLED
2-2. WOLED、QD-OLED、インクジェットプロセス
3.ミニ LED・マイクロ LED・QNEDの市場動向、材料動向
3-1. Mini LED、Micro LED
3-2. QNED
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022年4月21日(木) 13:00-17:00 *途中、小休憩を挟みます。
開催場所
Zoomによるオンラインセミナー
受講料
【オンライン受講:見逃し視聴なし】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
【オンライン受講:見逃し視聴あり】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円
※学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引
備考
配布資料・講師への質問等について
●配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
お申込みは4営業日前までを推奨します。
それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。
●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。