高度な問題解決力を身につける 「創造技法」の知識と実践トレーニング
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | |
開催場所 | 日本アイアール㈱ 本社会議室 |
定員 | 未定 |
受講費 | 未定 |
<少人数での充実した演習を通じて成果を出せる思考プロセスを習得>
現代版TRIZ・TOC思考プロセス・等価変換理論の実践家が教える
日本で唯一の「実践創造ワークショップセミナー」シリーズ
より高度な問題解決力を身につけたい技術者のための
「創造技法」の知識と実践トレーニング
講座概要
成果を出し続けることができる技術者・研究開発者には、優れた「勘」や「経験」だけに頼ることなく「創造技法」のスキルを柔軟に取り入れて、効率的・合理的に問題解決を図る人が数多く存在します。
「創造技法」は古くから様々な手法が世界中で提唱・研究され続けています。多くの場合、過去の知識経験と、特許公報や技術論文等に開示された技術知識とを使って、論理的思考によって問題解決を図るという一般的な方法(帰納法や演繹法等)を採用しますが、その一般的な手法だけでは歯が立たない難しい問題に直面するケースもあるのが現実です。徹底的に論理的思考を行ったのに、目的とする答えが得られないという場合には、イメージ思考(仮説設定法)を用いるしかありません。
創造技法の分野では、積極的にイメージ思考を使うことを「類比思考」といいます。多くの技術者にとって、創造技法を用いて難しい問題解決を図る際にハードルとなってしまうのが、この「類比思考」は慣れていないと(それなりの訓練をしていないと)答えを出すことが難しい、という点なのです。創造的な問題解決が必要な場面では、自分の問題と本質が共通する異分野での見本(アナロジー)を参考にして、イメージ思考で解決策を手に入れることが必要です。それには「豊かな想像力」が欠かせません。
創造技法は、座学で知識を学んだだけで使いこなせるほど甘くはありません。セミナーを受講したからといって、実践ですぐに成果を出すことは難しいかもしれません。そこでこのセミナーは、受講後も自ら訓練を続けることで徐々に成果を出せるようになるために実践的な「ワークショップ」「演習」を通じてトレーニング方法まで学べるように構成しています。
創造技法は「訓練なくして成果ナシ」です!
是非「豊かな想像力」を身につけて、創造的な問題解決が必要な難問に挑戦できる「エース技術者」を目指しましょう。意欲のある皆さまのご参加をお待ちしております!
セミナープログラム(予定)
1.創造技法とは
- 各種技法の概要と特徴
- 「論理的思考」と「類比思考」
- アナロジーで対立・矛盾を解く
2.論理的思考の3つの方法(帰納法、演繹法、仮説設定法)
3.類比から類推、推論へ
4.二大創造理論
- 組み合わせ理論
- 歴史的発展論
- なぞかけの活用と等価性の発見
- 創造思考の三つの段階
5.類比思考による創造技法の種類と手順
- シネクティクス
- NM法
- 等価変換理論
- 現代版TRIZ
6.類比思考による問題解決の例
7.見本の見つけ方と使い方
- 等価変換理論の思考プロセス
- 見本を探すブレーンストーミング
- イメージの背景を追う
- 見本を観察すべきポイント
- 家庭用アイスクリーム製造器具の事例
8.実践演習(実際に身近な問題を解いてトレーニング法を学ぶ)
主な受講対象者
- 問題解決力を高めたい研究者、開発者、設計者
- 書籍やセミナーで創造技法を学んだことがあるが、まだ成果には繋げることができていない方
- 過去に創造技法の実践を試みたが、挫折してしまった方
公開セミナーの次回開催予定
・開催日 :未定
・開催場所:日本アイアール㈱本社会議室
(※日本アイアールへのアクセスはこちら)
・受講料 :未定
※長谷川講師による出張セミナーをご検討の方は、お問い合わせください。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。