お問い合わせ
03-6206-4966
技術者育成・社員教育
悩めるマネージャー必見!ストレスに負けない技術者を育成するコツ(学びのヒント)
前回のコラム「若手技術者の力をどう伸ばせばよいか?不確実な時代の日本製造業の組織づくり」では、ストレスの多い現代社会を耐え抜くには、会社組織そのものがもたらすストレスを排除する必要があり、それについては組織 …
先輩への質問に躊躇するべからず(技術者べからず集)
突然ですが、”先輩技術者への質問に躊躇する理由”を挙げてみましょう その一、忙しそうだから。 その二、怖いから。 そして・・・その三、答えられなかったら悪いから。 その一、その二は、まずはさて …
過去トラは貴重な教育資料
クレームは設計者の良き先生 設計者は、誰でも良い品質(高機能、高性能、高信頼性、高安全性・操作性)の製品を世の中へ送り出すべく日々全力を尽くしています。 しかし、神ならぬ人間の行 …
開発時の不具合は宝?
開発時の不具合は、いろんなプレッシャーの中で仕事をしなければならないのでイヤなものです。 ただ、量産後にその不具合が出た場合には、何倍何十倍も対応が大変です。 最初に苦労をしておいて、のちの苦労を減らすとい …
防水機器開発の基礎と応用設計《なんとなくな防水から基礎防水理論に基づいた設計を》(セミナー)
開催日時 2025/8/29(金)10:00~16:00
マーケティング分析による強み見極めと新商品テーマへの展開(セミナー)
開催日時 2025/9/3 (水) 10:30~16:30
リチウムイオン電池とバッテリマネジメントシステムの最新動向(セミナー)
開催日時 2025/9/22(月)13:00~17:00
LTspiceを活用したEMC設計基礎から設計応用(セミナー)
開催日時 2025/9/17(水)10:00~17:00
やさしい図面の書き方 寸法公差編(セミナー)
開催日時 2025/9/25(木) 10:00-17:00
精密押出成形技術入門(セミナー)
開催日時 2025/9/3(水)10:00~16:00
「組込ソフトウェア」はじめの第一歩(セミナー)
開催日時 2025/8/28(木)13:00~17:00
導入・活用事例
テキスト/教材の制作・販売