反応装置・プロセス設計の基本とExcel、Pythonの活用【提携セミナー】

反応装置・プロセス設計の基本とExcel、Pythonの活用【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/9/26(火)10:30~16:30
担当講師

常木 英昭 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 55,000円(税込)
★ ラボでの実験データの解析方法からパイロットプラント・実プラントの基本設計方法まで詳説!

 

反応装置・プロセス設計の基本とExcel、Pythonの活用

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

本セミナーでは,具体的な反応データの解析/反応装置・プロセスの設計に反応工学がどのように活用されているのか,実際に研究開発時の解析例や企業化した触媒反応プロセスの例を中心に紹介する.また,例題・演習を通してラボでの実験データの解析方法からパイロットプラント・実プラントの基本設計方法まで解説する.具体例では反応速度式およびそのパラメータ決定・反応器設計のための速度式(連立微分方程式)の積分などをExcelや各種ツール(Python・Mathcad)を用いて解析した例を示す.

 

【データ解析例】

気固触媒反応、液固触媒反応、液相均一反応

 

【プロセス設計例】

  • 管型触媒反応器
  • 断熱型反応器:液相付加反応
  • 熱交換型多管式反応器:気相分子内脱水反応
  • 連続槽型反応器(回分式反応器):液相懸濁床酸化反応
  • ハニカム型反応器:排煙脱硝

 

習得できる知識

  • 実験データの解析方法がわかるようになる
  • パイロットプラント・実プラントの基本設計方法

 

担当講師

早稲田大学 理工学術院 先進理工学部 客員教授 博士(工学) 常木 英昭 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.反応プロセス設計における反応工学の役割・反応工学の基礎
1.1 反応量論式・化学反応の種々の分類・量論関係(反応進行度・反応率)
1.2 反応速度(r)/反応速度式 n次反応、複雑な速度式
1.3 反応速度の温度依存性
1.4 反応器の設計方程式(設計基礎式)回分反応器(BR)・連続槽型反応器(CSTR)・管型反応器(PFR)

 

2.反応データの解析による反応速度式の決定
2.1 平衡を考慮する必要のある液相均一触媒を用いた2次反応(エステル交換反応)
2.2 気固触媒反応 メタクロレイン酸化(企業化実例) 次数表現・Mars Van Krevelen機構
2.3 気固触媒反応 パラメトキシトルエン(PMT)合成 ラングミュアー・ヒンシェルウッド(LH)機構
2.4 液固触媒反応 エタノールアミン合成(企業化実例)

 

3.管型反応器(PFR)の設計
3.1 断熱型反応器:液相付加反応
3.2 熱交換型反応器:気相分子内脱水反応(企業化実例)

 

4.連続槽型反応器(CSTR)の設計

 

5.半回分反応器(SBR)の設計(モノマー追加型反応)

 

6.ハニカム型反応器の設計(排煙脱硝)

 

7.実用触媒における触媒有効係数の取扱
7.1 触媒有効係数とは
7.2 有効拡散係数
7.3 Thiele数の一般化
7.4 種々の形状の触媒粒子に対する触媒有効係数
7.5 触媒有効係数の決定法
7.6 触媒有効係数を考慮したPFR設計例

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023/9/26(火)10:30~16:30

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき55,000円(消費税込・資料付き)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき49,500円(税込)〕

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売