光重合開始剤の種類,選び方,使い方【提携セミナー】

高分子微粒子

光重合開始剤の種類,選び方,使い方【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2024/06/12(水)10:30~16:00
担当講師

嶋村 信孝 氏
白石 篤志 氏
小島 章世 氏

開催場所

Zoomによるオンライン受講

定員 30名
受講費 66,000円(税込)

★ 各硬化条件での適切な配合技術と硬化阻害要因への対策 !

 

光重合開始剤の種類,選び方,使い方

 

【提携セミナー】

主催:株式会社技術情報協会

 


 

講座内容

本講座では、光硬化反応と熱硬化反応の両方を開始することができる パーオキサイド系光重合開始剤について、一般的な特性の他、 機能面での特徴や取り扱い上の留意点などについて紹介する。

 

担当講師

1.富士フイルム和光純薬(株) 試薬化成品事業部 R&Dマーケティング本部 課長 嶋村 信孝 氏

2.サンアプロ(株) 研究所 チーフケミスト 白石 篤志 氏

3.日油(株) 研究本部 新規事業開発室 光機能性素材開発 技術開発担当 グループリーダー 小島 章世 氏

 

セミナープログラム(予定)

【10:20-12:00 】

1.アゾ重合開始剤の種類、特徴

富士フイルム和光純薬(株) 試薬化成品事業部 R&Dマーケティング本部 課長 嶋村 信孝 氏

 

1.アゾ重合開始剤の概要

1.1 構造について

1.2 性質、特徴

1.3 アゾ重合開始剤の分解機構

1.4 アゾ重合開始剤を使用したラジカル重合機構

 

2.アゾ重合開始剤の種類

2.1 アゾ重合開始剤の選定 溶液重合、乳化重合、懸濁重合

2.2 半減期

2.3 安定性、保存条件

2.4 アゾ重合開始剤およびその分解生成物の毒性

 

3.油溶性アゾ系重合開始剤の 特長、使い方 AIBNと機能性開始剤の比較

 

4.水溶性アゾ系重合開始剤の特長、使い方機能性開始剤

 

5.高分子アゾ重合開始剤の特長、使い方

5.1 高分子アゾ重合開始剤とは

5.2 重合機構

5.3 ブロックポリマー重合

 

【質疑応答】

 


【12:50-14:20】

2.光酸発生剤の種類、特性、選定法と応用 

サンアプロ(株) 研究所 チーフケミスト 白石 篤志 氏

 

1.光酸発生剤(PAG)とは

1.1 光酸発生剤の種類

1.2 光酸発生剤の分解機構

 

2.酸触媒反応の事例

2.1 酸触媒反応の種類

2.2 エポキシ樹脂のカチオン重合

 

3.光酸発生剤の応用例

3.1 カチオン重合の応用例

3.2 化学増幅型レジスト

 

4.光酸発生剤の選定について

 

5.まとめ

 

【質疑応答】

 


【14:30-16:00】

3. パーオキサイド系光重合開始剤の開発とその使い方 

日油(株) 研究本部 新規事業開発室 光機能性素材開発 技術開発担当 グループリーダー 小島 章世 氏

 

【講座趣旨】

本講座では、光硬化反応と熱硬化反応の両方を開始することができる パーオキサイド系光重合開始剤について、一般的な特性の他、 機能面での特徴や取り扱い上の留意点などについて紹介する。

 

1.有機過酸化物の一般的な特性

1.1 有機過酸化物の特徴と用途

1.2 有機過酸化物の熱分解特性

1.3 有機過酸化物から生成するラジカル

 

2.パーオキサイド系光重合開始剤の特性

2.1 パーオキサイド系光重合開始剤の光分解

2.2 ベンゾフェノン骨格パーオキサイドの特徴

2.3 トリアジン骨格パーオキサイドの特徴

2.4 チオキサントン骨格パーオキサイドの特徴

 

3.安全な取り扱いについて

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024/06/12(水)10:30~16:00

 

開催場所

Zoomによるオンライン受講

 

受講料

1名につき66,000円(消費税込・資料付)
〔1社2名以上同時申込の場合1名につき60,500円(税込)〕

 

技術情報協会主催セミナー 受講にあたってのご案内

 

備考

資料は事前に紙で郵送いたします。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

お申込後はキャンセルできませんのでご注意ください。

※申し込み人数が開催人数に満たない場合など、状況により中止させていただくことがございます。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売