ライフサイクルアセスメント(LCA)の基礎と実践【提携セミナー】

原料調達・生産/物流管理におけるLCAでのポイントと環境負荷算定法セミナー

ライフサイクルアセスメント(LCA)の基礎と実践【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2023/12/11(月) 13:00-17:00 *途中、小休憩を挟みます。
担当講師

中谷 隼 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンライン受講:見逃し視聴なし】:41,800円
【オンライン受講:見逃し視聴あり】:47,300円

○LCAおよび関連する評価手法(環境フットプリントとスコープ3)を基礎から学ぶ!

○基本的な算定・分析方法や事例はもちろんのこと、リサイクルなどの

環境貢献活動の評価方法など一歩踏み込んだ話題まで、わかりやすく解説します。

 

ライフサイクルアセスメント(LCA)の基礎と実践

 

≪インベントリ分析やスコープ3算定など事例を交えてやさしく学ぶ≫

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

国内外において、企業に対して環境情報の開示を求める動きが強くなっています。そのような中、「ライフサイクルアセスメント(LCA)」という言葉を耳にする機会も増えてきたのではないでしょうか。もしかすると、「環境フットプリント」や「スコープ3」という用語も耳にしたことがあるかもしれません。ただし、聴いたことはあっても、LCAとは何か、環境フットプリントやスコープ3とは何が同じで何が違うのか、答えられる方は少ないのではないでしょうか。また、自社の製品や活動の環境フットプリントまたはスコープ3の算定を求められている企業の方も少なくないと思います。そのためにはLCAについて理解する必要がありますが、LCAに対して敷居の高さを感じている方もいるかもしれません。

 

本セミナーは「LCAの基礎と実践」と題して、LCAおよび関連する評価手法(環境フットプリントとスコープ3)を基礎から学びます。それらの算定事例を紹介しつつ、基本的な算定方法を解説します。また、リサイクルなどの環境貢献活動の効果を評価するための、やや応用的な評価方法についても紹介します。受講者の皆さんが今後、LCAやスコープ3に取り組むための第一歩になるようなセミナーにします。

 

◆受講後、習得できること

  • LCAの社会的背景と基礎知識
  • 環境フットプリントやスコープ3の動向
  • インベントリ分析の基礎とノウハウ
  • リサイクルなどの環境貢献活動の評価方法
    など

 

◆受講対象者

  • 自社製品の環境パフォーマンスを評価・公表したいけど、どのようにしたら良いか分からない方
  • リサイクルなどの環境貢献活動をどのように評価したら良いか、悩んでいる方
  • 自社の環境パフォーマンス(スコープ3)の算定を求められているけど、どのようにしたら良いか分からない方
  • すでにLCAを実践しているが、どのデータベースを使ってどのような方法で計算したら良いか、困っている方
  • その他、LCAに興味のある方、知る必要がある方、どなたでも受講可能です。

 

◆必要な予備知識など

脱炭素社会の実現などの環境問題や資源問題への取組が必要と感じている方なら、特に予備知識は必要ありません。

 

担当講師

東京大学 都市工学専攻 講師 中谷 隼 先生

 

■ご略歴:
2001年3月 東京大学工学部都市工学科 卒業
2001年4月 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻 修士課程 進学
2006年3月 同 博士課程 修了
2006年4月 東京大学大学院工学系研究科 学術研究支援員
2006年5月 東京大学大学院工学系研究科化学システム工学専攻(平尾研究室) 助手
2007年4月 同 助教
2009年4月 東京大学大学院工学系研究科都市工学専攻(環境システム研究室) 助教
2011年4月 同(都市資源管理研究室) 助教
2016年9月 同 講師
2020年5月 同(都市資源管理 / 地域循環共生システム研究室) 講師
現在に至る

■ご専門および得意な分野・研究:
ライフサイクル評価/物質フロー分析/プラスチックリサイクル

■本テーマ関連のご活動:
・第13回エコバランス国際会議 副実行委員長
・環境科学会 編集担当幹事
・国立環境研究所 連携グループ長
・日本学術会議 特任連携会員(第25期)
・米国科学アカデミー紀要(PNAS)に論文掲載(J. Nakatani et al.: Revealing the intersectoral material flow of plastic containers and packaging in Japan, PNAS 117 (33), pp. 19844-19853, 2020)

 

セミナープログラム(予定)

1.LCAの概要
1.1 LCAの社会的背景
1.2 LCAの枠組みと定義
1.3 環境フットプリント
1.4 LCAの評価事例

 

2.インベントリ分析の基礎と実践
2.1 機能単位とシステム境界
2.2 インベントリ分析の方法
2.3 インベントリのデータベース

 

3.スコープ3の基礎と実践
3.1 スコープ3の対象と分類
3.2 スコープ3の算定事例
3.3 スコープ3の算定方法

 

4.インベントリ分析の応用
4.1 配分とシステム拡張
4.2 リサイクルの評価方法
4.3 リサイクルの評価事例
4.4 環境産業連関分析

 

<質疑応答>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2023年12月11日(月) 13:00-17:00 *途中、小休憩を挟みます。

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

【オンライン受講:見逃し視聴なし】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

【オンライン受講:見逃し視聴あり】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
 (開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売