eラーニング追加情報「実験計画法入門 [統計編]」

Pocket

製造業向け技術者教育Eラーニング”Tech e-L”シリーズ 追加コンテンツ情報

「実験計画法入門[統計編]」

製造業向けEラーニング「Tech e-L」の「実験計画法」シリーズに、多くのユーザー様から早期追加のご要望を頂いていた「統計編」がリリースとなりました。
これで実験計画法シリーズは既存の「実験計画法入門[概念編]」「速習!実験計画法」に加え、3つ目の講座となります。

実験計画法は、開発・設計・生産・品質管理などにおいて効率のよい実験方法を設計し、結果を適切に解析することを目的とした統計学的手法ですが「統計学」というと何となく難しく考え、挫折してしまう方もいらっしゃるかもしれません。

本講座では、実験計画法を初めて学ぶ方を対象とし、統計学の予備知識がなくても、簡単な事例を通し実験計画法に必要となる統計学の基礎がわかるように解説しています。

実験計画法の初歩的な考えについての教材をお探しの方は、ぜひこのeラーニングシリーズをご検討ください。

実験計画法では母集団と標本

Pocket

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

注目のセミナー

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【実践編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/9/18(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】9/22-10/5

バイオ

医薬・バイオ関連のバイオリアクターの設計とスケールアップ【基礎編】(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/8/7(木) 13:30-16:30 【アーカイブ配信】8/19-9/1

秋葉原Roll to Rollセミナー

Roll To Roll 実務者セミナー in秋葉原[塗工可能な膜厚と速度のザックリ見積スキル編]

開催日時 2025/6/19(木) 13:00~17:00

LTspiceを活用した熱設計・熱回路網の基礎と回路設計への応用(セミナー)

開催日時 2025/4/23(水)10:00~17:00

機械設計図面

《初心者向け》やさしい図面の書き方 最新JIS製図と図解力完成(セミナー)

開催日時 2025/4/21(月)10:00~17:00

治験に関わるベンダーの要件調査と監査《GCPシステム監査の応用、適合性調査と監査事例》(セミナー)

開催日時 【会場受講,LIVE配信】2025/5/13(火) 13:00-16:30 【アーカイブ配信】5/15-5/28

化学物質管理・法規制(セミナー・研修)

はじめての化学物質法規制・基礎講座(セミナー)

開催日時 【LIVE配信】2025/5/29(木)13:00-16:30,【アーカイブ配信】6/2~6/16

GMPセミナー

GMP超入門セミナー《未経験者/新任担当者向け》

開催日時 【会場受講・LIVE配信】2025/6/10(火)10:30-16:30 【アーカイブ配信】2025/6/12~6/26

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売