核酸医薬品開発におけるDDSの基礎から最前線まで【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 金沢 貴憲 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | - |
受講費 | 未定 |
★核酸医薬品の開発におけるDDSの基礎、非肝臓デリバリー技術の最近の開発動向、
ナノ粒子製剤の技術、製造法、分析法、投与ルートの重要性などを解説。
核酸医薬品開発におけるDDSの基礎から最前線まで
《ナノ粒子技術と投与ルートの役割を中心に》
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
第三世代のバイオ医薬品である核酸医薬は、低分子薬物と抗体医薬の利点を併せ持つ中分子で、細胞内のmRNAなどの新規分子を標的にできることから次世代のモダリティとして大きな期待が寄せられている。現在、核酸化学技術の発展によってアンチセンスオリゴヌクレオチドを中心に数十品目が上市され、臨床試験も活発に行われている。しかし一方で、いわゆる注射投与による全身血流から送達されやすい肝・筋以外の組織・細胞への標的化や体内動態の制御など未だ課題も多く、これら課題を解決するためには、核酸化学技術に加えて、ナノ粒子などのキャリア設計ならびに標的疾患に適する投与ルートを組み合わせたDDSが鍵となる。本セミナーでは、核酸医薬におけるDDSについて、ナノ粒子技術と投与ルートの役割を中心に、基礎から近年注目されている非肝臓デリバリーの最前線まで実施例を交えて概説する。
◆ 受講後、習得できること
- 核酸医薬の背景と開発動向
- 酸医薬におけるDDSの基礎と最近の開発動向
- 核酸医薬におけるナノ粒子製剤の製造法、分析法
- 核酸医薬における投与ルートの重要性と非侵襲的DDS
- 核酸医薬における中枢神経系疾患を標的とするDDS
◆ 受講対象
- 核酸医薬のDDS開発に興味のあるアカデミア研究者
- 核酸医薬のDDS開発に興味のある企業研究者
- 核酸医薬のDDS開発に関わっている企業研究者
◆ 本テーマ関連法規・ガイドラインなど
- リポソーム製剤の開発に関するガイドライン(薬生審査発0328 第19号)
- 核酸(siRNA)搭載ナノ製剤に関するリフレクションペーパー(厚生労働省医薬・生活衛生局審査管理課 平成28年3月28日付 事務連絡)
- ブロック共重合体ミセル医薬品の開発に関するブロック共重合体ミセル医薬品の開発に関する厚生労働省/欧州医薬品庁の共同リフレクションペーパー(薬食審査発0110 第1号)
◆ 講演中のキーワード
核酸医薬、DDS、中枢神経系疾患、脂質ナノ粒子、ナノ医薬品、投与ルート
担当講師
徳島大学 大学院医歯薬学研究部 薬物治療学分野 教授 金沢 貴憲 氏
セミナープログラム(予定)
1.核酸医薬の基礎
1-1.核酸医薬の種類と特徴
1-2.核酸医薬の課題
1-3.核酸化学技術の概要
1-4.核酸医薬の開発動向と投与ルート
1-5.核酸医薬におけるDDSの概要
2.コンジュゲート型DDS
2-1.代表的なリガンド分子の種類と特徴
2-2.コンジュゲート型DDSの開発動向
3.キャリア型DDS
3-1.代表的なキャリア型DDSの種類と特徴
3-2.脂質ナノ粒子の基礎と開発動向
3-3.高分子ミセルナノ粒子の基礎と開発動向
3-4.ナノ粒子製剤(ナノ医薬品)の製造と構造・形態
3-5.ナノ粒子製剤(ナノ医薬品)の機能分析、品質評価
3-6.非肝臓を標的とするキャリア型DDSの開発動向
4.非肝臓を標的とする様々な投与ルートとDDS
4-1.経皮投与型DDS
4-2.点眼型DDS
4-3.経肺投与型DDS
4-4.体腔内投与型DDS
4-4.経口投与型DDS
5.中枢神経系疾患を標的とするDDS
5-1.中枢神経系疾患治療薬開発の背景と課題
5-2.血液-脳関門に対するDDSの開発例
5-3.Nose-to-Brain型DDSの基礎と開発例(げっ歯類・サルでの検証データを一部紹介)
<終了後、質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
オンライン配信のご案内
★ Zoomによるオンライン配信
★ 見逃し視聴
については、こちらをご参照ください
受講料
未定
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
●録音・録画行為は固くお断り致します。
配布資料
※配布資料等について
●配布資料はPDF等のデータで配布致します。ダウンロード方法等はメールでご案内致します。
・配布資料に関するご案内は、開催1週前~前日を目安にご連絡致します。
・準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
・セミナー資料の再配布は対応できかねます。必ず期限内にダウンロードください。
備考
●当日、可能な範囲でご質問にお答えします。(全ての質問にお答えできない可能性もございます。何卒ご了承ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売などは禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。
★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。