ヒューマンエラー対策《防ぐためのノウハウと原因究明》【提携セミナー】
開催日時 | 未定 |
---|---|
担当講師 | 高原 昭男 氏 |
開催場所 | 未定 |
定員 | - |
受講費 | 未定 |
〇ヒューマンエラーを防止するために、意味と特徴をしっかりと解説します!
ヒューマンエラー対策
~防ぐためのノウハウと原因究明~
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
■ はじめに
ヒューマンエラーを防止するために、ヒューマンエラーの意味と特徴を学習する。さらにヒューマンエラーを防ぐための手段・やり方を事前準備の段階、実施段階、ヒューマンエラーが発生して原因究明の段階、対策の段階に分けて解説する。
■ ご講演中のキーワード:
ヒューマンファクター、思い込み、見える化、リスク分析、潜在的な原因究明、M-SHEll分析、なぜ‐なぜ分析、エラープルーフ化、具体化のサイクル
■ 受講対象者:
- 製造現場の管理監督を推進する人で、現場のミスを削減したい人
- 技術者で仕事のミスを削減したい人
- 職場での事故を防ぐための安全管理者
- 作業中にミスをなくしたい現場作業者
- 医療事故の発生を防ぎたいと取り組んでいる医療機関の人
■ 本セミナーで習得できること:
- ヒューマンエラーの特徴
- ヒューマンエラーを防ぐためのノウハウ
- ヒューマンエラーの原因を究明する手法の習得
- 対策案を考えるためのポイントを習得する
☆ セミナーの狙い:
- 企業において安全対策は、最優先に取り組むべき課題です。しかし、事故・災害の発生が後を絶たないどころか、重大事故の発生件数は増加する傾向であるといわれています。そのため更なる安全対策が求められています。
また、ヒューマンエラーによる作業ミス・品質トラブルも慢性的に発生しているのが現実であります。さらにはリスクアセスメントによって職場の危険性や有害性を見つけ、除去・低減するうえで、人が誤ってミスを犯す「ヒューマンエラー」をいかに防ぐかが、災害・事故防止、作業ミス防止にとって大きなキーポイントであります。 - 本セミナーでは、「人間はミスを犯すものである」という前提のもとに、ヒューマンエラーに関して、どのような対策を実施すればよいかを学んでいただき、事故・災害・ミスゼロにつなげていただきます。特に、まずはヒューマンエラー対策の意義を理解し、次に仕事をする事前準備の段階、仕事実施する段階、ミスを発生させた場面での対応を学習します。
簡単な演習問題も紹介し、手法の活用方法・教育方法なども取得していただきます。
担当講師
株式会社ベーシック・マネジメント研究所 代表取締役 高原 昭男 氏
セミナープログラム(予定)
1.ヒューマンエラーとは
(1)ヒューマンエラー対策の重要性
(2)ヒューマンエラーの定義
(3)ヒューマンファクター
(4)ヒューマンファクターの内容
(5)思いこみトラブルの特徴
(6)ヒューマンエラーの3つの発生段階
(7)勘違いを防ぐ目で見る管理
(8)思いこみへの対応策
2.ヒューマンエラーへの具体的対応
(1)事前検討段階の対応
・計画に対しての問題・障害の発生状況の予測
・現状作業のリスクの予測(リスクの事前検討表の作成)
・変化点の管理
・KYT4ラウンド法の実施
・KYボードの活用
・KYを進める留意点
(2)実施段階の対応
・指示命令・依頼内容の確認
・過去のミス事例の共有化
・意識を目覚めさせる工夫の実施
・ミス防止につなげる作業標準に基づく作業指導のポイント
・ヒューマンエラー防止の報連相:ヒューマンエラー連絡カードの活用
(3)原因追求段階の対応
・問題解決の取り組み方
・行動―判断―認識の分析
・M-SHELL分析の実施
・なぜ‐なぜ分析の実施
・なぜ‐なぜ分析を効果的に進めるコツ
・コミュニケーションスキルを向上させてエラーを防ぐ
(4)対策の検討
・エラープルーフ化:8つの方向と内容
・ビジュアルブレーンストーミングの実施
・5Sの徹底
(5)ヒューマンエラー発生防止の教育
・職場が一体となった教育:研修の展開事例
○電子部品会社の実施事例
○ネットワーク事業における実施事例
公開セミナーの次回開催予定
開催日
未定
開催場所
未定
オンライン配信のご案内
★ Zoomによるオンライン配信
については、こちらをご参照ください
受講料
未定
●録音・撮影行為は固くお断り致します。
●講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
配布資料
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
備考
- 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。) - 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。