土屋 和 講師(プロフィール)


土屋 和(つちや かずお)
 
一般社団法人日本施設園芸協会 技術部長

土屋農業技術士事務所 所長

技術士(農業/経営工学/総合技術監理部門)
APECエンジニア(Environmental)
IPEA国際エンジニア など

 

略歴

  • 千葉大学園芸学部卒、同園芸学研究科修了(農学修士)、農業資材メーカー(太洋興業、MKVドリーム:現三菱ケミカルアグリドリーム)にて栽培装置、環境制御装置、育苗装置(苗テラス)、植物工場等の開発に携わる。
    施設化、ICT化された植物生産に関する設備設計、環境調節技術、生産管理技術が専門。
  • 2012年より現在まで日本施設園芸協会にて大規模施設園芸・植物工場事業者の現地調査や経営支援を延300回以上行い、その経過、成果、手法等を報告書20報以上に取りまとめ公開する。
  • 季刊誌「施設と園芸」の企画編集を20号、「施設園芸・植物工場ハンドブック」の企画編集を行う。
  • 技術士2次試験を3部門受験し、いずれも一発合格した経験をもとに、技術士受験指導(筆記試験対策、口頭試験対策等)を行う。
  • 2019年4月、農業資材メーカーにおける技術開発経験と、日本施設園芸協会における調査、分析、指導経験をもとに、土屋農業技術士事務所を開設。
    講師、執筆、技術士受験指導、植物生産技術や製品販路拡大に関するコンサルティング、アドバイザー、顧問業務を行う。
  • 山梨県やまなし次世代農業チャレンジ事業アドバイザー(令和元年7月~令和2年3月)。

 

担当セミナー

 

講師一覧に戻る

技術セミナー検索


製造業向け技術者教育Eラーニングの講座一覧

 

技術系新入社員研修・新入社員教育サポート

 

在宅勤務対応型のオンライン研修

 

技術者教育の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育プログラム

資料ダウンロード

講師紹介

技術の超キホン

そうだったのか技術者用語

機械設計マスター

技術者べからず集

工場運営A to Z

生産技術のツボ

技術者のための法律講座

機械製図道場

製造業関連 展示会・イベント情報

公式Facebookページ

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売