ウェブハンドリングの基礎と搬送および巻取り時におけるトラブルの原因と対策【提携セミナー】

ウェブハンドリングの基礎と搬送および巻取り時におけるトラブルの原因と対策【提携セミナー】

開催日時 2024/12/13(金)10:30-16:30 ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。
担当講師

砂見 雄太 氏

開催場所

【会場受講】[東京・大井町]きゅりあん5階第1講習室

定員 -
受講費 47,300円

〇折れしわ・スリップ・巻き締り・ゲージバンドなど、

製品品質にも直結するトラブルの原因と解決への糸口を掴む。

〇基礎やウェブの力学的性質から、各トラブルのメカニズムと

基本的な防止・対処法、関連ビジネス動向まで。

 

ウェブハンドリングの基礎と搬送および

巻取り時におけるトラブルの原因と対策

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

フィルム、紙、不織布などのウェブを製造する過程において、搬送時には折れしわやスリップ、巻取り時には巻き締り、スリップ、ゲージバンドなどの予期せぬ不具合が生じることが多々あると思います。これを防止する手法としては、経験と勘を基に製造条件を試行錯誤的に検討していると耳にすることが多くあります。これらの不具合は製品の品質と直結することであり、不具合防止は極めて重要な課題です。

 

本セミナーでは、上記不具合の原因・対策案について学問的な立場からアプローチして、不具合の未然の防止を図る知識を養うことを目的としています。本セミナーを受講したからといって全ての問題を解決することができるとは限りませんが、解決の糸口を見つけることができるでしょう。

 

◆受講後、習得できること

  • ウェブハンドリング技術の基礎知識
  • フィルムの材料物性のノウハウ
  • 搬送中の折れしわのメカニズムとそのトラブルの基本的な対処法
  • 巻取り時における不具合のメカニズムとその基本的な防止法
  • ロール・ツー・ロール・プリンテッドエレクトロニクスのビジネス動向
    など

 

◆受講対象者

  • ウェブハンドリング技術を始めたばかりの方から、ある程度の研究経験を経た方。
  • 業務に活かすため、ウェブハンドリングの基礎知識についての知見を得たいと考えている方
  • ウェブハンドリングに取り組んでいるが、巻締り、テレスコープのような課題があり困っている方
  • 本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

 

◆必要な予備知識など

  • 数学の基礎知識、微分・積分の基礎知識、材料力学の基礎知識。
  • しかし、この分野に興味のある方なら、知識がなくても結構です。

 

担当講師

東海大学
工学部 機械システム工学科/マイクロ・ナノ研究開発センター 准教授
砂見 雄太 氏

 

* 希望者は講師との名刺交換が可能です

■ご略歴:
2013年度~2015年度 東海大学工学部機械工学科 助教
2014年度~至現在 文部科学省 科学技術・学術政策研究所 科学技術動向研究センター 専門調査員
2016年度~至現在 東海大学工学部機械工学科 専任講師

■本テーマ関連学協会でのご活動:
1)一般社団法人日本機械学会 2016年度日本機械学会奨励賞(研究),
2)一般社団法人日本機械学会 2015年度情報・知能・精密機器部門 優秀講演奨励賞
3)Best Paper Award受賞, 2015 JSME-IIP/ASME-ISPS Joint Conference on Micromechatronics for Information and Precision Equipment
4)日本設計工学会2011年度論文賞受賞

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに
1-1. ウェブ(紙、フィルム、不織布、非鉄金属)について
1-2. ウェブハンドリング技術のポイント
1-3. ウェブハンドリング技術の最近の動向
1-4. ウェブハンドリング技術に必要な知識とは
1-5. まとめ

 

2.ウェブの力学的性質
2-1. ウェブに作用する力とその変形
2-2. フックの法則
2-3. ウェブ素材の構造と弾性の関係
2-4. 液体の構造と粘性
2-5. 粘弾性体とその力学的モデル
2-6. ウェブの曲げ
2-7. ウェブの座屈
2-8. ウェブの折れしわ

 

3.ウェブハンドリングのトライボロジーと搬送技術、不具合の対策
3-1. ウェブ搬送とトライボロジー
3-2. 摩擦力と摩擦係数
3-3. 摩擦係数の測定
3-4. オイラーのベルト公式
3-5. 固体の接触と摩擦
3-6. 摩擦のメカニズム
3-7. 摩擦係数のコントロール
3-8. マクロスリップの発生条件と抑止方法
3-9. 特殊ローラをどのように使用すべきか

 

4.ウェブの巻取り問題
4-1. ウェブの巻取り方式
4-2. ロール内部の応力状態
4-3. 巻取りロール内部のヤング率の異方性
4-4. Hakielの巻取り理論
4-5. 「WIND MASTER」の紹介と不具合対策について

 

5.(株)SUNAMIと砂見研究室の最新研究の紹介
5-1. (株)SUNAMIの紹介、研究所の紹介
5-2. 砂見研の最新研究の紹介
5-2-1. Marc(有限要素法)を用いたシミュレーション技術
5-2-2. DICを用いたトラフの可視化と定量化
5-2-3. ラインスキャンとAIを組み合わせた搬送技術

 

<質疑応答・個別相談・講師との名刺交換>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2024年12月13日(金) 10:30-16:30 ※途中、お昼休みと小休憩を挟みます。

 

開催場所

【会場受講】[東京・大井町]きゅりあん5階第1講習室

 

受講料

1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

備考

●録音・撮影行為は固くお断り致します。
●講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
●講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。
*PC実習講座を除きます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売