ヒューマンエラーがゼロになる作業管理方法「行為保証2.0」【提携セミナー】

ヒューマンエラー発生メカニズム

ヒューマンエラーがゼロになる作業管理方法「行為保証2.0」【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

遠藤 友貴哉 氏

開催場所 未定
定員 未定
受講費 未定

★生産過程や工程で発生している潜在的な品質の問題構造を理解し、

真因究明へのアプローチポイントを掴むことができる!

 

ヒューマンエラーがゼロになる作業管理方法「行為保証2.0」

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

現場における品質不良の問題はなくなることがありません。しかし、ベテラン作業者の減少や非正社員の増加により、頻繁に同じような品質不良を発生させていませんでしょうか?品質不良が発生した際、作業者に「ちゃんと」「しっかり」「丁寧に」といった指導だけでは品質は一向に良くなりません。なぜなら、あなたの「ちゃんと」と、私の「ちゃんと」の基準が違うからです。作業の”ばらつき”を改善するための手段として、「行為保証」といった考え方を本セミナーで紹介します。生産過程や工程で発生している潜在的な品質の問題構造を理解していただき、真因究明へのアプローチポイントをつかんでいただきます。

 

◆習得できる知識

  • ヒューマンエラーやポカミスをなくす具体的な対策が理解できます。
  • しくみ(ダブルチェックなど)以外の対策が理解できます。
  • 失敗をなくす現場のノウハウと既存の手順の違いを理解し、ノウハウを見える化できます。
  • 製造およびサービスの品質を向上させる管理方法が理解できます。
  • 管理監督者の育成方法が理解できます。
  • 人的ミスをなくすと、生産性が上がり、損金をなくなり利益が最大化することが理解できます。

 

◆受講対象

経営者・生産部門及び品質部門の管理監督者(部長・課長・係長・班長 など)

 

◆必要な前提知識

特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。

 

◆キーワード

品質管理,不良ゼロ,ヒューマンエラー,ポカミス,未然防止,行為保証,セミナー,講演

 

担当講師

(株)遠藤メソッド 代表取締役 遠藤 友貴哉氏

 

【ご経歴等】
・2003年 兵庫県県会議員秘書/兵庫県参議院議員秘書 医療・福祉の政策に取り組む
・2004年 特別養護老人ホーム 介護現場の仕事に従事
・2008年 医療システムエンジニア 大学病院と看護師教育・キャリアアップ支援のシステム化に取り組む
・2013年 株式会社遠藤メソッド入社
・2015年 遠藤メソッド認定トレーナー取得
・2018年 JIS管理責任者資格取得
・2018年 遠藤メソッド認定コンサルタント取得
・2019年 株式会社遠藤メソッド 代表取締役 就任

 

セミナープログラム(予定)

1.ヒューマンエラーやポカミスのとらえ方・問題の本質
1-1 人的ミスが引き起こす問題
1-2 人が失敗する3つの原因
1-3 再発防止が難しい理由
1-4 しくみで対策しても違うかたちで再発する

 

2.「行為保証」と出来映え管理からプロセス管理への転換
2-1 行為保証(目的意識を保証する)とは?
2-2 暗黙知と形式知
2-3 出来映え管理からプロセス管理への転換
2-4 ハインリッヒの法則と不良発生メカニズム
2-5 生産現場における「価値観」の形成

 

3.製造技術標準について
3-1 作業者が捉えているノウハウとは?
3-2 手順に落とし込んでも失敗はなくならない
3-3 手順とノウハウの違い
3-4 製造技術標準の作り方
3-5 製造技術の再構築

 

4.問題真因構造と真因究明ストーリー・7つの原則と問題真因構造の本質
(再発のメカニズム)
4-1 再発メカニズムと問題真因構造
4-2 本当の真因とは(問題真因7つの原則)
4-3 真因究明の検証項目
4-4 5ゲン主義と真因究明ストーリー手法

 

5.承認要求行動と現場運用問題の本質・守る土壌づくり
(遵守率と実施率向上)
5-1 正しい作業と正しくない作業
5-2 品質パトロールを行う8つの狙い
5-3 改善項目リストの真因特定と対策
5-4 実施パトロールコミットメント(管理者の育成とは)
5-5 守る土壌つくり(遵守率と実施率向上)

 

6.「行為保証2.0」品質マトリックス表の運用・プロセス結果と出来映え結果連動性評価
6-1 品質マトリクス表とは?
6-2 ロバスト性の設計と考え方(ダブルチェック・トリプルチェックをなくす)
6-3 プロセス結果と出来映え結果連動性評価
6-4 スパイラルアップ(継続的改善)のしくみづくり

 

7.事例紹介・まとめ
7-1 基盤破損の撲滅の事例紹介
7-2 パラダイムシフト・トラップでの劣化が文化形成の障害
7-3 行為保証への転換(パラダイムシフトの難しさ)

 

質疑応答

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

 

開催場所

未定

 

 

受講料

未定

 

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • セミナー資料は開催前日までに郵送にてお届けいたします。
    無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売