ホログラフィの基礎と3次元映像への応用・展望【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2022/5/13(金)13:00~17:00 |
---|---|
担当講師 | 吉川 浩 氏 |
開催場所 | 【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。 |
定員 | 30名 |
受講費 | 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 38,500円 (本体価格:35,000円) |
☆拡張現実感(AR)用HMDへの応用についても解説する!
ホログラフィの基礎と3次元映像への応用・展望
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
2次元映像はハイビジョンから4K、さらに8Kなど高精細化が進んでおり、次世代技術として3次元映像が注目されている。眼鏡などを利用した立体映像はすでに実用化されているが、最近、眼鏡等が不要でより自然な3次元映像の研究が活発化しており、ホログラフィは究極の表示方式として注目されている。本セミナーでは一般の3次元映像の基礎も含めて、ホログラフィ方式の基礎から3次元映像への応用や最近注目されている拡張現実感(AR)への応用までを解説する。
◆習得できる知識
3次元映像の基礎的事項、3次元表示方式、ホログラフィの原理、光学ホログラフィの作成法と応用例、計算機合成ホログラムの原理、ホログラフィックビデオ、ホログラフィックプリンタ、拡張現実感用HMDへのホログラフィの応用。
◆キーワード
ホログラム,ホログラフィ,HUD,3D,ディスプレイ,立体,画像,研修,講習会,セミナー
担当講師
日本大学 理工学部 応用情報工学科 教授 吉川 浩 氏
セミナープログラム(予定)
1.3次元映像の基礎
1-1.3次元映像とは
1-2.立体視の要因
1-3.眼鏡方式
1-4.眼鏡なし2眼および多眼方式
1-5.空間像方式とペッパーズゴースト方式
1-6.光線再生方式と超多眼方式
2.ホログラフィ
2-1.ホログラフィの原理
2-2.光学ホログラフィの記録と再生
2-3.光学ホログラフィの応用例
2-4.計算機合成ホログラムの原理と応用例
2-5.ホログラフィックビデオディスプレイとプリンタ
2-6.拡張現実感用HMDへのホログラフィの応用
2-7.研究開発の最新動向と今後の展望
【質疑応答】
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2022年5月13日(金) 13:00~17:00
開催場所
【WEB限定セミナー】※会社やご自宅でご受講下さい。
受講料
非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 38,500円 (本体価格:35,000円)
会員の方あるいは申込時に会員登録される方は、受講料が1名49,500円(税込)から
・1名38,500円(税込)に割引になります。
・2名申込の場合は計49,500円(2人目無料)になります。両名の会員登録が必要です。
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。