細胞培養・3次元組織作製の基礎・最新動向から、再生医療・培養肉生産の応用まで【提携セミナー】

ディープラーニングを活用した細胞画像解析と創薬セミナー

細胞培養・3次元組織作製の基礎・最新動向から、再生医療・培養肉生産の応用まで【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

高橋 宏信  氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

細胞培養の基礎から応用までを幅広く解説します。

〇SDGsに関する取り組みの一環として、細胞培養肉研究が注目されています!

 

細胞培養・3次元組織作製の基礎・最新動向から、

再生医療・培養肉生産の応用まで

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

 はじめに

再生医療とは人工的に組織や臓器を構築する技術をベースとする新しい治療法を生み出すアプローチであり、細胞生物学と組織工学を両輪として成り立っている。iPS細胞の樹立によって再生医療の有効性は飛躍的に向上しており、いくつかの臨床研究も進められている。優れた細胞ソースを最大限に利用するためには、培養細胞を人工的に組織化する組織再生技術も同時に重要であり、細胞を目的に合わせて制御するバイオマテリアルの知見が必要である。本講座ではiPS細胞などの細胞培養の基礎からバイオマテリアルを利用した組織工学への応用例まで幅広く紹介する。さらに近年、SDGsに関する取り組みの一環として、細胞培養技術を基盤に食肉を作製しようとする培養肉研究が注目されている。この取り組みは組織工学技術の新たな展開を期待させるものであり、本講座では再生医療から培養食料研究まで、組織再生技術の現状と課題について幅広く紹介する。

 

 ご講演中のキーワード

再生医療・組織工学・バイオマテリアル・iPS細胞・細胞シート・培養肉・細胞性食肉

 

 受講対象者

本テーマに興味のある

  • 高分子材料等を医療、ヘルスケア市場へ展開したいと考えている方々
  • 再生医療、医用材料、医療機器、高分子材料関連のメーカーの方
  • 培養肉など培養食料(細胞性食品)生産に向けた事業への展開を模索している方々
  • 細胞培養基材が再生医療の分野でどんな役割を果たすか、細胞培養基材で何ができるか、その可能性を知りたい/見極めたい方

 

 必要な予備知識や事前に目を通しておくと理解が深まる文献、サイトなど

理工系学部の一般教養レベルの化学の知識

 

 本セミナーで習得できること

細胞培養に関する基礎知識
バイオマテリアルに関する基礎知識
組織工学・再生医療に関する基礎知識
培養食料(細胞性食品)生産技術に関する基礎知識

 

◆ 受講された方の声(一例):

・具体的な例えがわかりやすく、理解しやすかったです。
・基礎からの内容で、大変勉強になりました。
・細胞シートの臨床応用が興味深かったです。
・再生医療へも興味が湧きました!
・事前質問にも、丁寧に回答いただけて助かりました!
などなど……ご好評の声を多数頂いております!

 

担当講師

東京女子医科大学 先端生命医科学研究所 講師 高橋 宏信 氏

 

セミナープログラム(予定)

1. 細胞培養について
1) 培養細胞と培養基材
2) 細胞培養ための生体由来材料
3) 再生医療における自家細胞と他家細胞
4) 組織再生のための大量培養技術

 

2. 3次元組織作製技術
1) 組織工学と再生医療
2) 3次元ゲル・スキャホールドによる培養
3) バイオプリンティング技術
4) オルガノイド作製法
5) 再生医療技術としての製品化

 

3. 細胞シート工学による組織再生
1) 温度応答性培養皿の設計
2) 細胞シートの臨床応用
3) 組織の大型化に向けた血管網導入
4) 組織モデルの開発における生体模倣技術
5) 大量生産に向けたオートメーション化

 

4. 培養肉(細胞性食肉)生産のための細胞培養・組織工学技術
1) 代替肉と培養肉
2) 培養肉生産のための細胞ソース
3) 培養肉生産のための3次元組織作製法
4) 培養食料の普及に向けた取り組み

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

受講料

未定

 

配布資料

※配布資料・講師への質問等について

●配布資料は、印刷物を郵送もしくはメール送付のどちらかを検討中です。
 お申込については4営業日前までのお申込みを推奨します。
 それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
 テキストが郵送となった場合、資料の到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

備考

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売