テラヘルツ波技術の動向と展望《Beyond 5Gに向けた通信応用を中心に》【提携セミナー】
おすすめのセミナー情報
開催日時 | 2021/11/12(金)12:30~16:30 |
---|---|
担当講師 | 永妻 忠夫 氏 |
開催場所 | 【ZOOMを使ったLIVE配信セミナー】 |
定員 | - |
受講費 | 非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円) 会員: 46,200円 (本体価格:42,000円) |
☆5Gの次の世代に向け注目されるテラヘルツ波について、技術トレンド、課題、最新動向を解説!
テラヘルツ波技術の動向と展望
~Beyond 5Gに向けた通信応用を中心に~
【提携セミナー】
主催:株式会社R&D支援センター
◆セミナー趣旨
準ミリ波・ミリ波を使った車載用レーダ(24GHz、76GHz、79GHz)がコモディティ化し、最近では、第5世代移動通信システム(5th Generation:5G)においても、28GHz、39GHzを皮切りに準ミリ波・ミリ波帯の利用がスタートした。そして世界は今、5Gの次の世代(Beyond 5G: B5Gあるいは6G)に向け、本格的な研究開発を始めているが、そこでは5Gよりも一桁高い100Gbit/sもの無線通信速度を目指している。そのため、より広い帯域が確保できる100GHzを超える周波数、すなわちテラヘルツ帯の電磁波(THz波)の利用が現実的な視野に入ってきた。現在、世界各国でTHz波の無線通信応用に向けた研究開発が活発に進められているが、THz無線の適用領域は、上記の移動体通信システムに限らない。データセンタネットワーク、機器内配線、さらには衛星間通信への応用が考えられている。
本講演では、最近の進展について基盤となる技術を中心に解説し、標準化や周波数割当の状況、さらにレーダ等のセンシング応用の動向についても触れる。
◆習得できる知識
最近、Beyond 5G/6Gの話題の中でよく耳にするようになった「テラヘルツ波」技術の最新トレンドと産業化に向けた課題までの知識を習得できる。
◆受講対象
・テラヘルツ波を用いた応用技術の中で、特に通信やセンシング技術の最新動向、実用にあたっての課題、その他に関心のある方。
・テラヘルツ波技術のトレンドを俯瞰し、今後の研究開発やビジネスの可能性を検討したい方。
◆必要な前提知識
特に予備知識は必要ありません。基礎から解説いたします。
◆キーワード
テラヘルツ,THz波,Beyond5G,6G,無線,通信,レーダ,センシング,セミナー
担当講師
大阪大学 大学院 基礎工学研究科 教授 工学博士 永妻 忠夫 氏
【ご専門】マイクロ波工学・通信工学・光エレクトロニクス
【ご略歴・ご活躍】
1986年、九州大学大学院工学研究科 博士課程修了。同年、日本電信電話(株)入社、厚木電気通信研究所、LSI研究所、システムエレクトロニクス研究所、通信エネルギー研究所、マイクロシステムインテグレーション研究所を経て、2007年より大阪大学教授。
主として、超高速エレクトロニクス、マイクロ波フォトニクス(光技術と電波技術の融合分野)の研究開発に従事。
大河内記念技術賞、科学技術長官賞、電子情報通信学会業績賞、逓信協会前島賞、文部科学大臣表彰科学技術賞、近畿総合通信局長賞、電子情報通信学会功績賞等を受賞。
電子情報通信学会・IEEEフェロー。
セミナープログラム(予定)
1.テラヘルツ波とは
2.テラヘルツ波を扱うための基盤技術
2-1 発生・検出技術
2-2 周辺技術(伝送線、受動部品他)
2-3 測定技術
3.応用技術の基礎と最新動向
3-1 通信応用
3-2 レーダ、センシング応用
4.今後の展望と課題
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2021年11月12日(金) 12:30~16:30
開催場所
【WEB限定セミナー】※在宅、会社にいながらセミナーを受けられます
受講料
非会員: 49,500円 (本体価格:45,000円)
会員: 46,200円 (本体価格:42,000円)
会員の方あるいは申込時に会員登録される方は、受講料が1名49,500円(税込)から
・1名46,200円(税込)に割引になります。
・2名申込の場合は計49,500円(2人目無料)になります。両名の会員登録が必要です。
※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。
※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。
備考
・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。
ご自宅への送付を希望の方はコメント欄にご住所などをご記入ください。
無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。