PMDA申請・審査、CTD作成を考慮した日本語メディカルライティングの基本とそのポイント【提携セミナー】

メディカルライティング

PMDA申請・審査、CTD作成を考慮した日本語メディカルライティングの基本とそのポイント【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2022/7/13(水)13:00-16:30
担当講師

石塚 善久 氏

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

定員 -
受講費 【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:41,800円
【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:47,300円
★論理的記述とライティング・CTD作成のポイントとは?

 

PMDA申請・審査、CTD作成を考慮した

日本語メディカルライティングの

基本とそのポイント

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

コモンテクニカルドキュメント(CTD)は,申請する物の性質・特徴,およびその優越性を伝える文書です。そのような文書は内容がロジカル(論理的)であることと,それを構成する文章がロジカルであることが必要になります。ロジカルに仕上がっている文書は,わかりやすく正確に理解することができます。
本セミナーは,そのロジカルとは何かを考慮しながら,ライティングの特に重要なポイントを解説することで,日本語の文章を書く際の要点を掴んでいただくことを目標にしています。また,日本語の書き方には,特にその表記には,英語のように決まったルールがないことも多く,それが論理的に書くための支障になることがありますので,その対処についても解説します。

 

◆受講後、習得できること

  • 倫理的記述
  • ライティングのポイント
  • CTD作成のポイント

 

担当講師

メディカライト・ジャパン 代表 医学博士 石塚善久 先生

 

メディカライト・ジャパン設立後,22年が経過し,手掛けたメディカルドキュメントは500部超,メディカルライティングの研修やセミナーでの講演は 350回超。
その豊富な経験を生かしたコンサルティング,また,ライティング技術の真髄に迫る講演は,評判が良い。
メディカライト・ジャパンでは,社内研修も承っております。気軽に,ご相談下さい。 http://www.medicalite.co.jp/SIpage.htm

 

セミナープログラム(予定)

1.ロジカルな文章
1.1 ロジカルシンキング(論理的思考)
1.2 ロジカルな例文の解説
1.3 ロジカルに影響する接続語
1.4 ロジカルを支配する一貫性
1.5 ロジカルを磨く簡潔性

 

2.ライティングの基本1: 正確性
2.1 主語と述語
2.2 主語の必要性(主語を省く日本語)
2.3 受動表現の使い方
2.4 漢字表記の使い方
2.5 符号の使い方

 

3.ライティングの基本2: 明快性
3.1 あいまいな助詞「の」の使い方
3.2 あいまいな助詞「より」の使い方
3.3 あいまいな述語表現「れる,られる」
3.4 多用してはいけない「おいて,ついて,として」
3.5 修飾語の配置
3.6 否定表現の使い方

 

4.正しい表記の必要性
4.1 決まりがない日本語表記
4.2 サイエンスでの正しい表記

 

5.文書作成の基本概念
5.1 4C
5.2 CTD作成のポイントと注意点

 

(質疑応答)

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2022年7月13日(水) 13:00-16:30

 

開催場所

Zoomによるオンラインセミナー

 

受講料

【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】:1名41,800円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円

 

【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】:1名47,300円(税込、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき36,300円

 

*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。

 

●録音・録画行為は固くお断り致します。

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

については、こちらをご参照ください

 

備考

配布資料・講師への質問等について
●配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

●当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
●本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり
無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

★【オンラインセミナー(見逃し視聴なし)】、【オンラインセミナー(見逃し視聴あり)】のいずれかから、ご希望される受講形態をメッセージ欄に明記してください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売