ヒューマンエラー対策の考え方と具体的な進め方【提携セミナー】

ヒューマンエラー発生メカニズム

ヒューマンエラー対策の考え方と具体的な進め方【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

冨澤 祐子 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

★実践を通して、発生メカニズムや原因究明のやり方など、

新しいヒューマンエラー対策の考え方と具体的な進め方を習得を目指します。

 

ヒューマンエラー対策の考え方と具体的な進め方

 

《「ミスさせない」から「ミスしにくくする」対策に発想を転換しよう》

 

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

本セミナーでは、人起因のミス原因を究明する新しい考え方(管理面と心理面に分けて原因分析する)を提案します。

 

この新しい考え方をご理解いただくため、ご持参いただいた自社のミス事例をもとに「ヒューマンエラー対策書を実際に書く」という演習に多くの時間を取っています。これは、ヒューマンエラー対策を単に知識として習得するのではなく、実践を通して、発生メカニズムや原因究明のやり方など、新しいヒューマンエラー対策の考え方と具体的な進め方を習得していただくためです。

 

完成した「ヒューマンエラー対策書」は、持ち帰って自社の品質教育のツールとしても活用いただけます。

 

◆ ご講演中のキーワード
・人為ミス/ヒューマンエラー
・人為ミス/ヒューマンエラー対策
・心理メカニズム(13の心理メカニズム)
・直接原因(管理面)と間接原因(心理面)
・ヒューマンエラー対策専用フォーマット「ヒューマンエラー対策書」
・ワンペーパー(1枚で1対策)

 

◆ 受講対象者
・同じようなミスの再発でお悩みの現場リーダーや品質管理、品質保証スタッフだけでなく、設計職場、物流職場、保全など製造支援サービス部門のスタッフ、本テーマに興味のある方なら、どなたでも受講可能です。

 

◆ 必要な予備知識や事前に目を通しておくと理解が深まる文献、サイトなど
書籍「あらゆる職場ですぐに使える人為ミス未然防止手法A-KOMIK」(2017:日科技連出版社 講師著作)
① 専用フォーマットが掲載されています
② 13の心理メカニズムについて詳細に解説してあります

 

◆ 本セミナーで習得できること
・ヒューマンエラーの発生メカニズムについての基礎知識
・人起因のミス原因を究明する新しい考え方(知見)
・ヒューマンエラー対策のノウハウ

 

担当講師

一般社団法人中部産業連盟 コンサルティング事業部 主任コンサルタント 冨澤 祐子 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.ヒューマンエラー対策の基本的な考え方
(1)言葉の定義
(2)ヒューマンエラー発生のメカニズム解説

 

2.ヒューマンエラーの発生原因
(1)管理要因
① 標準化が不十分
② 指導訓練の不足
③ 標準遵守が徹底できていない

(2)コミュニケーション
(3)ハード面
(4)作業環境面
(5)作業者の個人心理(13の心理メカニズム)
① 代表的な7つの心理メカニズム
― 自分に都合のよい判断をしてしまう、とっさに迷う、先走りしてしてしまう、気が散ると集中できない など
② 誰でも経験のある3つの心理メカニズム
― 見間違い、聞き違い、勘違い
③ 発生に個人差のある3つの心理メカニズム
― 疲労、緊張、気の弛み

 

3.専用フォーマットを活用したヒューマンエラー対策(個人演習)
※ヒューマンエラー対策の「専用フォーマット」は、原因分析から対策、そして対策後のフォローアップ計画まですべてのステップをワンペーパーに手順化してあります。1枚で1対策、新しいヒューマンエラー対策の簡単ツールをご自身の事例でお試しください。
※演習で新しいヒューマンエラーの攻略法を試していただくために、最近職場で発生したミス事例(品質面または安全面)をお一人様1件ご持参ください。仕事に関することではなく、ご自身のヒューマンエラー事例でもかまいません。(待ち合わせの時間を間違えたとか、○○を買うのを忘れたなど) 書類・メモなどの形式的にご用意いただく必要もございませんので、何か1事例、頭の中で思い浮かべ、ご参加ください。

 

(1)一般的な不良対策とヒューマンエラー対策の違い
(2)ヒューマンエラー対策の4ステップ
ステップごとに考え方や進め方のポイントについてミニ講義の後、自職場のミス事例をもとに「ヒューマンエラー対策書」を完成させます。対策の維持定着にお悩みの皆様、ステップ4がポイントです!

 

ステップ1 ミス発生状況のスケッチ(演習1)
ミニ講義:進め方とポイント解説

 

ステップ2 直接原因の特定と対策の立案(演習2)
ミニ講義:直接原因特定法と対策の考え方

① 7つの直接原因を4つの質問で特定するやり方
② 原因別の対策について解説

 

ステップ3 間接原因の特定と対策の立案(演習3)
ミニ講義:13の心理メカニズムを活用した間接原因特定法と対策の考え方
① 作業者の個人心理(間接原因)特定法
② 間接原因対策のヒント

 

ステップ4 対策のフォローアップ計画(演習4)
ミニ講義:進め方とポイント解説

 

4.職場で実践してほしいこと(研修のまとめ)
(1)ヒューマンエラー原因マップによる自職場の弱点分析
(2)対策事例集による品質教育

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

備考

録音・撮影行為は固くお断り致します。
講義中の携帯電話の使用はご遠慮下さい。
講義中のパソコン使用は、講義の支障や他の方の迷惑となる場合がありますので、極力お控え下さい。
場合により、使用をお断りすることがございますので、予めご了承下さい。
*PC実習講座を除きます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売