HEV/EV時代に向けたエネルギーマネジメント技術【提携セミナー】
開催日時 | 2021/4/23(金)13:00~17:00 |
---|---|
担当講師 | 坂本 俊之 氏 |
開催場所 | Zoomによるオンラインセミナー |
定員 | - |
受講費 | 41,800円 |
★基礎からストレージモデルの構築と解法および
熱マネジメント技術や電池の劣化予測や抑制技術に至るまで!
★世界的に自動車電動化に舵を切る今、
求められているリチウムイオン電池などのエネルギーマネジメント制御技術を学ぶ。
HEV/EV時代に向けたエネルギーマネジメント技術
【提携セミナー】
主催:株式会社情報機構
EUを皮切りに世界各国は自動車の電動化へ大きく舵を切ることになりました。本講座ではHEVやEVに搭載されているリチウムイオンバッテリーなどのエネルギーストレージを対象にマネジメント制御技術について解説致します。
◆ 受講対象者:
本テーマに興味のある方であれば受講ください
◆ 必要な予備知識:
基礎的な理工学の知識がある方
◆ 本セミナーで習得できること:
・エネルギーストレージのマネジメント技術について基礎から将来技術までを展望することができます。
・エネルギーストレージモデルの構築から解法までを学ぶことができます
・エネルギーストレージの熱マネジメントを基礎から応用までが学べます
・エネルギーストレージの劣化を理解し劣化抑制から劣化予測までの技術を幅広く学ぶことができます
など
担当講師
東海大学 工学部 動力機械工学科 教授 坂本 俊之 氏
セミナープログラム(予定)
*エネルギーストレージとして、リチウムイオン電池の実際の適用例や研究事例を含めた講義内容となります。
1.エネルギーストレージのエネルギーマネジメント技術
1)状態空間モデルの考え方と解法
2)状態空間モデルのシグナルフローグラフによる解法
2.エネルギーストレージの熱マネジメント技術
1)ヒートデバイスと制御技術
2)エネルギーストレージの温度分布シミュレーション
3.エネルギーストレージの劣化制御技術
1)エネルギーストレージと劣化
2)エネルギーストレージの劣化抑制技術
3)エネルギーストレージの劣化予測技術
<質疑応答>
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2021年4月23日(金) 13:00-17:00 *途中、小休憩(複数回)を挟みます。
開催場所
【Live受講】 Live配信セミナー(リアルタイム配信) ※会社・自宅にいながら学習可能です※
オンライン配信のご案内
★ Zoomによるオンライン配信
★ ライブ配信(Zoomでの受講が難しい方へ)
については、こちらをご参照ください
受講
- 1名41,800円(税込(消費税10%)、資料付)
*1社2名以上同時申込の場合、1名につき30,800円
*学校法人割引;学生、教員のご参加は受講料50%割引。
配布資料
- 配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)
備考
- 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
(全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。) - 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。