GMP監査の実施手順と指摘事例及び対応(初級)【提携セミナー】

GMP監査

GMP監査の実施手順と指摘事例及び対応(初級)【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

小俣 一起 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定
☆リモート監査にも焦点を当てながら分かりやすく解説いたします!

 

GMP監査の実施手順と指摘事例及び対応(初級)

 

 

《本講演は、GMP監査の実施方法や監査員を養成する入門セミナーです》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

◆セミナー趣旨

平成17年4月1日より医薬品製造販売業者は市場へ出荷する医薬品の製造所(自社製造所を含め原料製造所、中間製品製造所および製品製造所等)のGMP監査が必要となった。
また令和3年8月1日より改正GMP省令が施行された。

本講演は、GMP監査の実施方法や監査員を養成する入門セミナーです。

 

◆習得できる知識

  • なぜGMP監査が必要性なのか
  • GMPとは何をするのか
  • どのようにしてGMP監査を実施するのか(監査のポイント)
  • GMP監査に必要な文書はどのようなものか
  • GMP監査員に求められる要件は何か

 

◆キーワード

GMP,バリデーション,省令,製造, リモート,監査,講習会,マーケティング,研修,講習

 

 

担当講師

GMPコンサルタント 小俣 一起 氏

【専門】
・医薬品の製造管理及び製造技術開発
・製造所のGMP適合性の監査

【略歴】
・昭和44年4月 東京薬科大学卒業、大正製薬(株)大宮工場入社
・平成21年1月 大正製薬(株)退社
(製造部:33年、品質管理部:5年、品質保証部:3年)
この間 大宮工場 部長、製造管理者、日薬連GMP委員(10年)、
NPO日本食品安全協会 GMP監査員を歴任
・平成24年6月 NPO日本食品安全協会 理事
・平成25年8月 (社)日本GMP支援センター 理事

 

セミナープログラム(予定)

1.  GMP監査の必要性
1.1 GMPとは
1.2 GMPの概念
1.3 原料の受入
1.4 GMP関係法令
1.5 GMP監査に関連する法令
1.6 改正GMP省令
1.6.1 改正の趣旨
1.6.2. 改正GMP省令

 

2. GMP監査の手順および必要文書
2.1 監査の種類
2.2 新規監査と継続監査のポイント
2.3 監査の流れ
2.4 事前通知
2.5 監査の実施及び監査のポイント
2.5.1 プラントツアー
2.5.2 文書類の監査
2.6 講評
2.6.1 不具合の指摘方法
2.6.2 指摘事例
2.7 監査後の処置
2.7.1 評価基準
2.7.2 製造所への評価結果の連絡

 

3. GMP監査に関する手順書
3.1 記載する事項
3.2 GMP監査に使用する文書の書式

 

4. リモート監査
4.1 リモート監査の流れ
4.2 リモート監査の実施及び監査のポイント
4.2.1 リモート監査の文書類の監査
4.2.2 リモート監査のプラントツアー
4.3 リモート監査の講評

 

5. GMP監査チェックリスト

 

6. GMP監査員の資格
6.1 監査員に求められる要件
6.2 監査員の教育訓練
6.3 監査員の認定

 

7. PIC/S GMPガイドラインと改正GMP省令

 

【質疑応答】

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

・本セミナーは「Zoom」を使ったWEB配信セミナーとなります。

 

・セミナー資料は開催前日までにお送りいたします。無断転載、二次利用や講義の録音、録画などの行為を固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売