超分子アクセサリーならびに超分子ナノロボットを用いた未来型製剤技術の構築と新規学術領域「超分子薬学」の提案【提携セミナー】

相分離生物学の技術_タンパク質溶液

超分子アクセサリーならびに超分子ナノロボットを用いた未来型製剤技術の構築と新規学術領域「超分子薬学」の提案【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

東 大志 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

★未来的なのにとても実用的なバイオ医薬品のための製剤素材やDDSを解説します!

 

超分子アクセサリーならびに超分子ナノロボットを用いた

未来型製剤技術の構築と新規学術領域「超分子薬学」の提案

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

近年、医薬品候補化合物が低分子からペプチド、タンパク質、抗体等の高分子にシフトしています。さらに、近い将来、DNAやsiRNA等の核酸が台頭すると予想されています。しかし、我が国は、抗体や核酸などのバイオ医薬品の開発に大きく出遅れてしまい、バイオ医薬品の輸入超過による深刻な貿易赤字に陥っていると言われています。

 

したがって演者は、バイオ医薬品に代わる、我が国発の新たな医薬品の開発が次世代の課題であると考えています。また、世界的にバイオ医薬品の開発が激化している一方で、それらに対する製剤・DDS技術の乏しさも問題視されています。

 

そこで演者は、①バイオ医薬品に代わる新たな医薬品候補化合物、②バイオ医薬品のための革新的な製剤・DDS技術を創出するため、超分子化学を駆使して超分子アクセサリーや超分子ナノロボットをデザイン・設計しています。

 

本講座が、“未来的なのに実用的な”製剤技術あるいは医薬品候補化合物を開発する際の一助になれば幸甚に存じます。

 

■受講対象

  • 新しい創薬研究や製剤素材の開発を考えている企業研究者やアカデミア
  • タンパク質、抗体、核酸などのバイオ医薬品の製剤設計に従事している研究者

 

■受講後、習得できること

  • 超分子および超分子化学の基礎について学ぶことができます。
  • 超分子および超分子化学を薬学に導入した研究例を知ることができます。
  • 新しい医薬品候補化合物あるいはバイオ医薬品のための製剤技術を開発するためのヒントを得ることができます。
  • 近未来の薬学を考えるきっかけを得ることができます。

 

担当講師

熊本大学 大学院先導機構 准教授 博士(薬学) 東 大志 氏

 

セミナープログラム(予定)

1.はじめに
1.1 近年の医薬品候補化合物の推移
1.2 バイオ医薬品の製剤学的課題
1.3 バイオ医薬品の製剤特性改善技術とそれらの課題

 

2.超分子アクセサリー
2.1 超分子ネックレス装飾によるタンパク質の持続放出
2.2  超分子ネックレスゲルを用いた抗体の安定化
2.3  超分子イヤリング装飾によるタンパク質の製剤特性の改善(可逆的PEG化)
2.3.1 インスリンの持効化
2.3.2 難治性がんに対するDDSの構築

 

3.超分子ナノロボット
3.1 タンパク質のかたちに合わせて変形・相互作用する超分子ナノロボット
3.2 超分子ナノロボットを基盤とした混合型PEG化剤の開発
3.3 超分子ナノロボットを基盤とした核酸導入用担体の開発
3.4 がん細胞を察知して障害性を示す超分子ナノロボットの開発

 

4.薬学のための新しい超分子の合成
4.1  命令したときだけ形成・崩壊する超分子の創製
4.2 ポリカテナンの合成

 

5.新規学術領域「超分子薬学」の提案

 

6.おわりに
6.1 まとめ
6.2 今後の展望

(質疑応答)

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

については、こちらをご参照ください

 

受講料

未定

 

配布資料

  • 配布資料は、印刷物を郵送で送付致します。
    お申込の際はお受け取り可能な住所をご記入ください。
    お申込みは4営業日前までを推奨します。
    それ以降でもお申込みはお受けしておりますが(開催1営業日前の12:00まで)、
    テキスト到着がセミナー後になる可能性がございます。

 

備考

  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売