<適切にフィルターを選定・活用する為の>濾過の基本からフィルターの種類・性能、操作法および応用事例まで【提携セミナー】

<適切にフィルターを選定・活用する為の>濾過の基本からフィルターの種類・性能、操作法および応用事例まで【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

難波 竹已 氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

○多様な産業で活用されている、濾過技術の勘所を1日速習!

○濾過の種類やフィルターの粒子補足メカニズム等の基礎から様々な濾過操作、

能力を発揮するためのフィルター選定法、様々な応用・適用例まで。

 

<適切にフィルターを選定・活用する為の>

濾過の基本からフィルターの

種類・性能、操作法および応用事例まで

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

◆受講後、習得できること

  • ろ過の基礎知識
  • フィルターの基礎知識
  • ろ過方式選択のための基礎知識
  • フィルター選定のための基礎知識
    など

 

◆受講対象者

  • ろ過とフィルターについて基礎から勉強したい方
  • 現在お使いのフィルターの性能や寿命に疑問をお持ちの方
  • ろ過方法やフィルターの選定を、メーカー任せではなく、ご自身で行いたいとお考えの方

 

◆必要な予備知識など

  • 予備知識は必要ありません。
  • ろ過とフィルターについて、一から説明します。

 

担当講師

日本ポール株式会社 応用技術研究所 マネージャー 難波 竹已 先生

 

* 希望者は講師との名刺交換が可能です

■ご略歴:
1990年3月:国立岡山大学大学院工学研究科合成化学専攻修了
1990年4月:NOK株式会社入社
2004年4月:日本ポール株式会社入社

■ご専門および得意な分野・研究:
ろ過・分離・精製に関わる問題解決や改善提案、顧客向けセミナーなどの業務に従事。自動車、製鉄、製紙、航空機、船舶、発電所などの業界を担当。ISO/TC131/SC6(油圧)とISO/TC20/SC10(航空宇宙)の分科会委員。

 

セミナープログラム(予定)

1.ろ過とは(そもそもろ過とは何か?)
1)ろ過とフィルターの定義
2)ろ過の種類
a)粒子サイズを表す単位
b)除去対象のサイズによる分類
c)除去対象の捕捉のされ方による分類
d)清澄ろ過と分級ろ過
e)全量ろ過と部分ろ過

 

2.ろ過とフィルターの基礎(フィルターはどうやって粒子を捕まえるのか?)
1)粒子捕捉のメカニズム
2)フィルターの種類と構造
a)ろ材の材質
b)フィルター形状
c)ハウジング
d)シール方法

 

3.ろ過の操作法(ろ過といっても色々な方式があります)
1)デッドエンドろ過とクロスフローろ過
2)連続ろ過とバッチろ過
3)シングルパスろ過とバッチろ過
4)液/液分離、気/液分離(コアレッサー)

 

4.フィルターの性能(フィルターの性能はメーカー毎に違う?)
1)除粒子性能
2)流量特性
3)集塵容量
4)完全性試験
a)バブルポイント試験
b)フォワードフロー試験

 

5.フィルターの選定方法(どんなフィルターをどうやって選ぶか)
1)検討項目
2)ろ過後の清浄度レベルの評価法
3)ラボスケール試験・フィールド試験
4)ディスポーザブルフィルターとろ過システムの選定方法

 

6.フィルター製品への応用(代表事例の紹介)
1)半導体製造プロセス用途
2)溶融ポリマー用途
3)食品用途
4)自動車製造工程用途

 

<質疑応答・個別質問・講師との名刺交換>

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

受講料

未定

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売