中国での化粧品販売展開と今後の動向《NMPA申請やマーケティング戦略など事例を交えて詳しく解説》【提携セミナー】

化粧品セミナー

中国での化粧品販売展開と今後の動向《NMPA申請やマーケティング戦略など事例を交えて詳しく解説》【提携セミナー】

開催日時 未定
担当講師

安藤 波美氏

開催場所 未定
定員 -
受講費 未定

「化粧品で中国に進出したい!」

「必要なNMPA申請等の基礎から、進出後の戦略まで網羅したい!」

「中国の現地スタッフに質問してみたい!」

という方におすすめのセミナー。


中国での化粧品販売に必要なノウハウを幅広く習得できます!!

 

中国での化粧品販売展開と今後の動向

 

《NMPA申請やマーケティング戦略など事例を交えて詳しく解説》

 

【提携セミナー】

主催:株式会社情報機構

 


 

前半は中国化粧品市場の現状から、中国進出の手順、法規制、NMPAの具体的な申請方法まで詳しく説明致します。

後半、中国で実際に売れている化粧品、中国での化粧品販売戦略をご提案します。

事例を挙げながら、NMPA申請の際に必要な書類や実際に対応が求められるレベル、注意点などご紹介します。

セミナー開催時点での中国に関する最新情報もお伝えします。

また、最後の質疑応答には中国の現地スタッフも参加予定です。現地からの生の声をぜひお聞きください。

中国での化粧品販売の展開においては、許可申請、輸出の手続きはもちろんですが、中国の文化と商習慣を理解することが成功に欠かせない要素です。

日本と中国の差異など、講師が日本企業の中国進出を全力で支援してきた中で得たノウハウをお伝えします。

 

 

◆ 受講後、習得できること

  • NMPA申請手順・申請方法
  • 化粧品輸出の手順・中国の法規制
  • 成功例と失敗例
  • 現地の最新情報

 

◆ 本テーマ関連法規・ガイドラインなど

  • 中国薬品監督管理局
    NMPA(National Medical Product Administration)とは中国薬品監督管理局の通称であり中国国内に流通する食品や薬品の安全性を管理する国家組織です。
    http://www.nmpa.gov.cn/WS04/CL2042/
  • 申請状況
    現在NMPA(National Medical Product Administration)では、海外の一般化粧品(非特殊化粧品)の申請状況をオンラインで公開しています
    http://app1.sfda.gov.cn/datasearchcnda/face3/base.jsp?tableId=69&tableName=TABLE69&title=%BD%F8%BF%DA%BB%AF%D7%B1%C6%B7&bcId=124053679279972677481528707165

 

◆ 講演中のキーワード

  • 中国の化粧品市場
  • 中国で日本の化粧品
  • 化粧品 輸出 中国
  • 中国における化粧品衛生許可申請
  • NMPA
  • 新原料

 

担当講師

AN-Agency株式会社 代表取締役

安藤 波美氏

 

セミナープログラム(予定)

1.講師自己紹介

 

2.日本化粧品のニーズ
・中国の化粧品市場について

 

3.中国進出の手順
・市場調査を行う
・進出の方針を決める(委託販売、代理店契約、自社販売、OEM)
・パートナーを決める
・契約を締結する
・許可申請・商標登録を行う
・プロモーション
・輸出手続き(輸入者、販売者、ラベル申請など)
・販売・集金
・アフターサービス

 

4.NMPA申請
・監督管理条例
・化粧品の分類(特殊用途化粧品や非特殊用途化粧品など)について
・法規制や制度、NMPAについて
・NMPAへの申請
・化粧品衛生許可申請
・申請に必要な書類や実際に対応が求められるレベル
・備案申請

 

5.マーケティング戦略
・中国で使用可能な原料について
・新原料の申請について
・広告や表示について
・広告における禁止用語
・日本から中国への輸出
・輸出する際の関税
・中国における輸送などの流通
・中国での化粧品販売戦略
・中国で実際に売れている化粧品
・現地の最新情報
・今後の動向

 

6.事例紹介
・申請案件事例(成功例、失敗例)
・日本で現地の動向を知るために

 

7.質疑応答

※質疑応答は、中国の現地スタッフ も参加予定です。(約30分)
日本化粧品または海外化粧品のNMPAを担当している方を想定しております。
詳細を確定出来次第、こちらに追記致します。

 

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

未定

 

開催場所

未定

 

オンライン配信のご案内

★ Zoomによるオンライン配信

★ 見逃し視聴

 

については、こちらをご参照ください

 

受講料

未定

 

配布資料

配布資料はPDF等のデータで送付予定です。受取方法はメールでご案内致します。
(開催1週前~前日までには送付致します)。
*準備の都合上、開催1営業日前の12:00までにお申し込みをお願い致します。
(土、日、祝日は営業日としてカウント致しません。)

 

備考

  • 当日、可能な範囲で質疑応答も対応致します。
    (全ての質問にお答えできない可能性もございますので、予めご容赦ください。)
  • 本講座で使用する資料や配信動画は著作物であり、無断での録音・録画・複写・転載・配布・上映・販売等を禁止致します。

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売