科学技術者のための統計の基礎【提携セミナー】
開催日時 | 【オンデマンド配信】2021/04/28まで申込み受付中 |
---|---|
担当講師 | 福田 晃久 氏 |
開催場所 | Webセミナー:オンデマンド配信 |
定員 | - |
受講費 | 通常申込:35,200円 E-mail案内登録価格:33,440円 |
科学技術者のための統計の基礎
【受講者限定】 実習用Excelデータを配布します
【提携セミナー】
主催:サイエンス&テクノロジー株式会社
このセミナーは2020年7月に開催したセミナーの【オンデマンド配信】です。
※WEBセミナーは、14日間・動画をご視聴いただけます。
【統計をブラックボックスから、自由自在に使いこなせる武器にできるお手伝をします】
例えば「信頼区間の本当の意味合いをシミュレーションデータを用いて自らが体験する」
「対応のある平均値の差の評価と回帰分析が実は親戚関係にあることを同じデータを使って体験する」
、、、等、新しい発見も!
■ 受講にあたってパソコン実習のお願い ■ (必須ではございません)
本セミナーの講演中にExcel実習を行う箇所がございます。
ご一緒に実習していただけるとより理解度が深まります。なお、演習は講師のデモも同時進行で行いますので、実習をしなくても支障ありません。実習を行う場合は、Excelにアドインツールである「分析ツール」を組み込んできて下さるようお願い申しあげます。
◆ セミナー趣旨
科学技術者にとって実験や観察を行い、そのデータから普遍的な何かを抽出するということは日常的によくあることです。統計はそのような場面で非常に活躍するのですが、必要性を痛感するのは社会人になってからという人が多いのではないでしょうか。私(講師)もそうでした。本セミナーは、具体的な実験データを用いて、基礎から学びなおすことを意図したものです。統計は数式から学ぶと分かり難いのですが、実務で悩んだことがある人にとっては絵柄やグラフから学ぶと意外と分かり易いものです。そこで、参加者ご自身でデータ解析を体験することで理解がより深まるように工夫をいたしました。例えば、信頼区間の本当の意味合いをシミュレーションデータを用いて自らが体験するとか、対応のある平均値の差の評価と回帰分析が実は親戚関係にあることを同じデータを使って体験する等、新しい発見もあるかと思います。統計をブラックボックスから、自由自在に使いこなせる武器にできるお手伝いができれば、これに勝る喜びはありません。
◆ 特典
【受講者限定】 実習用Excelデータを配布します
※本Excelデータはあくまでも演習用です。
担当講師
スタット・イメージング・ラボ 代表 福田 晃久 氏
セミナープログラム(予定)
1.ばらつきを理解する
・ヒストグラム
・正規分布
・標準偏差
2.統計的な距離(規準化:統計の勉強で最も重要な概念)
3.95%信頼区間の意味合い「真の値を95%の確率で含む範囲」と言うけれど
・平均値の信頼区間
・標準偏差と標準誤差の違い
・信頼区間の計算方法と解釈
4.平均値の差の検定と推定(グループ間の比較:t検定)
・検定のなりたち(比較のメカニズムとExcel関数を用いた手計算)
・Excelによる結果の解釈
・p値、有意水準、危険率
・差の信頼区間の計算方法
5.平均値の差の検定と推定(対応関係がある場合の比較:paired-t検定)
・検定のなりたち(比較のメカニズムとExcel関数を用いた手計算)
・Excelによる結果の解釈
・p値、有意水準、危険率
・差の信頼区間の計算方法
6.相関係数(対応のある2変数間の関連の強さ)
・相関係数のなりたち
・回帰分析とは
・Excelによる結果の解釈
・回帰分析の落とし穴(回帰診断)
・対応のある差の検定との関係
7.工程を評価するための方法
・工程能力指数
・x-R管理図
公開セミナーの次回開催予定
開催日
2021年4月28日(水) まで申込受付中 /視聴時間:4時間27分
開催場所
Webセミナー ※会社・自宅にいながら受講可能です※
受講料
【一般受講】本体32,000円+税3,200円
【E-mail案内登録価格】本体30,400円+税3,040円
※お申込後、セミナー主催者(サイエンステクノロジー社)がS&T会員登録をさせて頂きます。
(S&T会員登録はセミナー受講に必要な登録であり、E-mail案内登録とは異なります。)
【S&T会員登録】と【E-Mail案内登録】の詳細についてはこちらをご参照ください。
※E-Mail案内登録なら、2名同時申込みで1名分無料
※E-Mail案内登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「E-Mail案内登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みからE-mail案内登録価格が適用されます。
配布資料
製本テキスト
※セミナー資料はお申込み時のご住所へ発送させていただきます。
オンデマンド配信のご案内
【WEBセミナー:オンデマンド配信】をご選択の場合、以下の流れ・受講内容となります。
- 録画セミナーの動画をお手元のPCやスマホ・タブレッドなどからご視聴・学習することができます。
- 申込み後すぐに視聴可能です(事前に「会員ログイン」または「新規会員登録」し、申込みされた場合のみ)。
- S&T会員マイページ(無料)にログインいただき、ご視聴ください。
※会員ログインまたは新規会員登録せずに申込みされた場合は、営業日3日後までに弊社にてマイページに設定し、閲覧通知のE-Mailをお送りいたします。 - 視聴期間は申込日より14日間です。
※ご視聴いただけなかった場合でも期間延長いたしませんのでご注意ください。 - セミナー資料は印刷・送付(データ配布禁止)いたしますので、視聴開始後に届きます。
(申込み日から営業日3日までにすぐに発送いたします。) - このセミナーに関する質問に限り、講師とメールにて個別Q&Aをすることができます。
※具体的には、セミナー資料に講師のメールアドレスを掲載していますので、セミナーに関する質問がございましたら直接メールでご質問ください。
※ご質問の内容や時期によっては、ご回答できない場合がございますのでご了承下さい。
下記受講条件をご確認ください。
(1)S&T会員登録が必須になります(マイページ機能を利用するため)
映像視聴、各種データのダウンロードなどにS&T会員マイページ機能(無料)を利用します。
S&T会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「S&T会員登録希望」と記載してください。
※案内(E-Mail,DM)を希望されない方はS&T 会員登録の際、案内方法欄のチェックを外してください。
なお、案内希望チェックがない場合、会員価格(5%OFF)は適用できません。
【会員価格5%OFFは、受講者全員がE-MailまたはDM案内希望の場合のみ適用】
(2)動画視聴・インターネット環境をご確認ください
セキュリティの設定や、動作環境によってはご視聴いただけない場合がございます。
以下のサンプル動画が閲覧できるかを事前にご確認いただいたうえで、お申し込みください。
>> 視聴環境 >> テスト視聴サイト
(3)申込み後、すぐに視聴可能なため、Webセミナーのキャンセルはできません。予めご了承ください。
備考
※資料付
※Webセミナーの録音・撮影、複製は固くお断りいたします。
お申し込み方法
★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。