「超入門」機械設計の基礎講座【提携セミナー】

機械設計の基礎講座

「超入門」機械設計の基礎講座【提携セミナー】

このセミナーは終了しました。次回の開催は未定です。

おすすめのセミナー情報

開催日時 2021/5/20(木)10:30~16:30
担当講師

藤崎 淳子 氏

開催場所

【Zoomを使ったLIVE配信セミナー】

定員 30名
受講費 非会員: 55,000円(税込)
会員: 49,500円(税込)

☆本講座は機械設計の概念をわかりやすく説き、

設計者として身につけておきたい基礎知識を習得できます!

~知識イマイチ&経験ゼロでもわかる機械設計の世界~

 

「超入門」機械設計の基礎講座

 

【提携セミナー】

主催:株式会社R&D支援センター

 


 

設計という仕事をひと言で言うなら「頭の中に思い描いたイメージを、現実の形にするお仕事」です。さらに突っ込んで言えば「現実の形にするために必要な情報を集めて整理し、構造を考え具体的な仕様を決めていく創造的な作業」です。先人は頭と手を使って計算をしながら製品の絵を描き、それを形にしてきました。

 

今でこそ3DCAD を使えばたやすく製品モデルを作ることが出来ますが、だからといってそれを実際の製品にすることの難しさは今も変わりません。むしろ昔に比べて製品の小型化と機構の複雑化、外装デザインの繊細さが加わり複雑な計算を必要とする場面も多々ありますから、現役設計者は数年~数十年かけて経験を積み知識を蓄えても、なお日々勉強です。ただ、時代が変わっても機械要素が大きく様変わりしたわけでもなく、モノが動く基本的なカラクリは変わりません。機械設計を学ぶには、機械要素とモノが動く仕組みの基本を知ることが第一歩であると考えます。

 

本講座は、機械設計の概念をわかりやすく説き、設計者として身につけておきたい基礎知識を知っていただくものです。

 

◆ 受講対象・レベル

1.機械設計という仕事について知りたい方(就活者歓迎)
2.設計者になるために何を学べばいいのかを知りたい方

 

◆ 習得できる知識

1.モノを動かす最小単位である「機械要素」の基本がわかります。
2. 運動の伝達、方向変換の基本的な仕組みがわかります。
3. 機械を作るための部品を加工するにあたり、加工の限界と公差の考え方の要点がわかります。
4. 3DCAD による設計事例の紹介を通じて、機械設計の工程を知ることができます。

 

◆ キーワード

機械設計,入門,部品,公差,3D,CAD,事例,セミナー,研修,講習

 

担当講師

Material工房・テクノフレキス代表
長野県南信工科短期大学校 非常勤講師
独立行政法人長野職業能力開発促進センター松本訓練センター 講師
藤崎 淳子 氏

 

セミナープログラム(予定)

1. 機械設計という仕事について
1-1. “機械”とはなに?
1-2.機械設計者はどんな作業をしているのか
1-3.優秀なCADオペレータは即戦力?
1-4.機械設計の基本的な手順

 

2.機械要素の基本
2-1.機械要素とは
2-2.代表的な機械要素とそのはたらき

 

3.運動と方向変換の基本のカラクリ
3-1.運動を伝える機構
3-2.運動方向を変える機構
3-3.カラクリの組み合わせ事例

 

4.部品設計に欠かせない公差の考え方の基本
4-1.主な部品加工方法
4-2.工作機械には加工の限度がある
4-3. 現場が困らないために心得ておきたいこと
4-4. 部品設計に欠かせない公差の考え方の基本

 

5.3DCADを用いた設計事例紹介
5-1.単品製作物の設計事例紹介
5-2.生産現場における3Dアセンブリモデルの活用ヒント

 

公開セミナーの次回開催予定

開催日

2021年05月20日(木)10:30~16:30

 

開催場所

【Zoomを使ったLIVE配信セミナー】※在宅、会社にいながらセミナーを受けられます

 

受講料

非会員: 55,000円(税込)
会員: 49,500円(税込)

 

※会員(案内)登録していただいた場合、通常1名様申込で 55,000円(税込)から
★1名で申込の場合、49,500円(税込)へ割引になります。
★2名同時申込で両名とも会員登録をしていただいた場合、計 55,000円(2人目無料)です。

 

※セミナー主催者の会員登録をご希望の方は、申込みフォームのメッセージ本文欄に「R&D支援センター会員登録希望」と記載してください。ご登録いただくと、今回のお申込みから会員受講料が適用されます。

 

※R&D支援センターの会員登録とは?
ご登録いただきますと、セミナーや書籍などの商品をご案内させていただきます。
すべて無料で年会費・更新料・登録費は一切かかりません。

 

LIVE配信のご案内

こちらをご参照ください

 

備考

  • 資料付
  • セミナー資料は事前にお送りいたします。
  • 講義の録音、録画などの行為や、テキスト資料、講演データの権利者の許可なく複製、転用、販売などの二次利用することを固く禁じます。

 

お申し込み方法

★下のセミナー参加申込ボタンより、必要事項をご記入の上お申し込みください。

 

おすすめのセミナー情報

製造業eラーニングTech e-L講座リスト

製造業向けeラーニングライブラリ

アイアール技術者教育研究所の講師紹介

製造業の新入社員教育サービス

技術者育成プログラム策定の無料相談受付中

スモールステップ・スパイラル型の技術者教育

技術の超キホン

機械設計マスターへの道

生産技術のツボ

早わかり電気回路・電子回路

品質保証塾

機械製図道場

スぺシャルコンテンツ
Special Contents

導入・活用事例

テキスト/教材の制作・販売